お見積り

ご家庭向け

エアコンの寿命はどれくらい?長持ちさせるポイントもご紹介!

公開日:2025年08月02日
更新日:2025年08月01日
ご家庭向け
「最近エアコンの効きが悪いな…」「そろそろ買い替え時?」
そんな疑問を持つ方も多いと思います。今回は「エアコンの寿命」について詳しくご紹介します。

◆エアコンの寿命は約10年が目安

多くのメーカーが、エアコンの設計上の耐用年数を「約10年」としています。
これは、部品の供給期間や修理対応の目安でもあり、10年を超えると部品の入手が困難になるケースも。

◆こんな症状が出たら寿命かも?

次のような不調が現れたら、故障や寿命の可能性があります。

〇冷暖房の効きが悪くなった

〇異音(ファン音、モーター音など)がする

〇水漏れが頻繁に起こる

〇リモコンの反応が悪い

〇異臭がする

〇本体が白かったのに全体が黄ばんでくる。

これらの症状は修理で対応できることもありますが、年数が経っている場合は買い替えを検討しましょう。

◆お手入れ次第で寿命は延ばせる!

エアコン内部はホコリやカビが溜まりやすく、これが故障の原因になることも。
特にフィルター掃除だけでは落とせない内部汚れは、定期的な「分解洗浄」が効果的です。

\年1回のプロによる分解洗浄で、効きも電気代も変わります!/

◆プロによるメンテナンスのおすすめ

おそうじ革命蒲郡清田店では、家庭用エアコンの分解洗浄を多数実施中!
「異音がなくなった」「冷えがよくなった」などのお声も多くいただいています。

寿命を少しでも延ばしたい方は、ぜひ一度プロのお掃除を体験してみてくださいね。

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

蒲郡市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命蒲郡清田店!