お見積り

ご家庭向け

エアコンのニオイを解消しよう!

公開日:2025年09月17日
更新日:2025年09月16日
ご家庭向け
エアコンをつけた時にイヤなニオイがすることはありませんか?せっかく涼しく快適になったのに、ニオイがしているのは嫌ですよね。今回はエアコンから出るニオイを解消するために何をするべきなのかをご紹介します!

エアコンからニオイがする原因とは

エアコンから出るニオイの主な原因はホコリとカビ、そして汚れです。冷房を使用すると、 内部で結露が発生します。そのため、お掃除をせずにエアコンを使用してしまうと、内部に残っている汚れやほこりと、結露により発生した水分が合わさることによりカビが繁殖しやすくなってしまいます。

冬場は比較的カビが発生しづらい環境です。しかし、空気の乾燥によってホコリが飛散しやすくなっているため、エアコンの内部にホコリが蓄積してしまいます。そのため、梅雨の時期や夏場になると、冬の間に溜まったホコリが、カビを発生させる原因になってしまいます。

エアコンを掃除しょう!

 

エアコンから出るニオイを解消するためには、フィルターとエアコン内部を掃除する必要があります。エアコンフィルターは、エアコン内部にホコリやウイルスなどが入っていかないようにする役割があります。エアコンフィルターにホコリが溜まっていないか確認しましょう。エアコンフィルターで取り切れなかったホコリはエアコン内部に溜まってしまいます。 フィルターがホコリでいっぱい!という方はクリーニングを依頼されることをおススメします。特にエアコン内部に関しては、無理に掃除しようとすると内部の部品に不具合が起きる可能性が高いので注意しましょう。

 

フィルターは取り外すことが出来るので、エアコンから取り外し掃除しましょう。掃除機を使ってホコリ等を吸い、水洗いをします。汚れがひどい場合は薄めた中性洗剤をかけて柔らかいスポンジでこすり、水洗いをしましょう。

いかがでしたでしょうか。エアコンフィルターは2週間に1回程度が理想です。イヤなニオイのしない、すっきりと爽やかな生活をするためにも、エアコンフィルターはできるだけこまめにお掃除しましょう!

❀✿エアコンクリーニングのご予約はこちらから❀✿

✅ 公式ホームページ!【おそうじ革命_文京飯田橋店】

https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/

✅ 今すぐ簡単!【オンライン予約ページ】
 ⇒https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/house-cleaning/

✅お電話でのご相談もOK
⇒ 090-8467-9887(受付時間 8:00~20:00)

‐‐‐おそうじ革命 文京区飯田橋店‐‐‐

新着ブログ

文京区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命文京区飯田橋店!