【文京区のクリーニング屋さんが教える】クエン酸を使ってエアコンフィルターの掃除をしよう!
更新日:2025年10月15日 ご家庭向け
クエン酸でフィルター掃除!?暖房運転をする前にきれいにしよう!
我が家では9月中もエアコンはフル稼働でした。夏の間頑張ってくれたエアコン、寒くなる前にお掃除しましょう!
エアコンの汚れやニオイを解消するためには、フィルターとエアコン内部を掃除する必要があります。汚れとニオイがあると、エアコンを使用するたびに嫌な思いをしますよね。エアコンフィルターは、エアコン内部にホコリやウイルスなどが入っていかないようにする役割があります。エアコンフィルターにホコリが溜まっていないか確認しましょう。エアコンフィルターで取り切れなかったホコリはエアコン内部に溜まってしまいます。フィルターがホコリでいっぱい!という方はクリーニングを依頼されることをおススメします。特にエアコン内部に関しては、無理に掃除しようとすると内部の部品に不具合が起きる可能性が高いので注意しましょう。
クエン酸を使ってフィルターを掃除しよう
近年、クエン酸を使ってお掃除をすることが多くなったと思います。掃除用のクエン酸などは100均などにも売られていますしね。クエン酸は水垢や石鹼カスなどの汚れに効果的なのですが、実はエアコンのフィルターを掃除するのにも使えます。ちなみに、クエン酸は劇薬などではないのですが、食用と掃除・工業用があります。食用のクエン酸は掃除等に使っても問題ありません。逆に、掃除・工業用のクエン酸は食用としては使えません。余ったからと言って、食用として使わないように注意してください。
まずは掃除機などを使って、大きいホコリやゴミを吸い取りましょう。先に大きなホコリなどを掃除しておくと、スムーズにお掃除できます。その後、クエン酸を使った掃除をします。クエン酸を吹き付けたり、浸けた布で拭くだけでも多少の効果はありますが、できればフィルターを浸け置きすることをおススメします。
実は、クエン酸以外にも酸素系漂白剤を使って掃除する方法があります。基本的に使い方、掃除の仕方は変わらないので、おうちに酸素系漂白剤があればそちらを使用して掃除をしてもいいかと思います。
冬に向けて、ニオイや汚れのないエアコンで快適に過ごしましょう!
❀✿エアコンクリーニングのご予約はこちらから❀✿
✅ 公式ホームページ!【おそうじ革命_文京区飯田橋店】
⇒https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/
✅ 今すぐ簡単!【オンライン予約ページ】
⇒https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/house-cleaning/
✅お電話でのご相談もOK
⇒ 090-8467-9887(受付時間 8:00~20:00)
‐‐‐おそうじ革命 文京区飯田橋店‐‐‐