お見積り

その他コラム

革命みと雑談ブログ№117|納豆の味の違いは分かるのか?

公開日:2025年06月06日
更新日:2025年06月06日
その他コラム

こんにちは!

そうじ革命茨城水戸駅南店のナカジマです(`・ω・´)ゞ

 

ご無沙汰しております♪

またまた間があきました(^^;

別事業(無人販売所)の準備でブログを書けずにいました・・・

 

やっと一段落です(^_^)

 

さて、今日は茨城名産『水戸納豆』のお話です( *´艸`)

小1の息子は納豆が大好きなのですが、最近

「給食の納豆めっちゃ美味しいんだよね~!」

と教えてくれました。

 

どんな納豆か聞くと、丸いカップで赤っぽくて絵が描いてあるそうで・・・

思い浮かんだのがタカノフーズのおかめ納豆だったのですが画像を見せると

「これじゃない」と言うんです。

 

調べてみると、水戸市にあるだるま食品

給食用カップ納豆という商品でした!

 

この商品、内容量とパッケージは学校給食用とは異なりますが

普通に売られているそうなんです!

 

セイミヤ、コープ、ヨークベニマルを探して

ヨークベニマルでやっと見つけました♪

 

 

 

ここで検証!

何も言わずに息子に出したら、給食の納豆と気づくのか…!?

 

 

 

結果は…

 

気づきませんでした(笑)

 

給食で食べるからより美味しいんだよね~!(*´ω`*)

 

 

でも、私も食べてみましたが

粒がふっくらしていて、

タレを入れて混ぜてもすぐ粘りが出て

美味しかったです(*´ω`*)

 

納豆が好きな方は

ぜひ探してみてくださいね(≧▽≦)

 

水戸市柳町のだるま食品なら確実に買えそうです♪

 

 

それではまた次回(@^^)/~~~

 

 

新着ブログ

水戸市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命茨城水戸駅南店!