◆お電話でのお問い合わせについて
更新日:2025年11月21日 インフォメーション
作業中や移動中にお電話を頂く事が
ございますが、申し訳ございませんが
当店は私1人しかおりませんので、
作業中は、お電話には出れません。
ご了承をお願い致します。(;´・ω・)
お問い合わせ&ご依頼方法は、
➁メール(過去にやり取りされてる方のみ)
➂お電話の3種類がございます。
WEBサイトですと、フォーマットに従い
ご依頼内容やお客様情報についてご記入する
ので、大変スムーズでございます。
お電話でのやり取りですと、ご依頼内容
のヒアリングからはじまり、作業日程の
すり合わせ、料金のご提示、お客様情報
のお伺い(氏名「読み仮名&漢字表記」、
〒、ご住所、電話番号、駐車場について)
エアコン清掃の場合にはメーカーと
型式のお伺い(作業台数分が必要です。)
ほかご質問等など、多岐に渡ります。
お電話では、お客様ご氏名の漢字表記や、
エアコンの型式が上手く私に伝わらない
事もございます。
「A(え~)」と「E(い~)」の間違い
「R(あ~る)」と「L(え~る)」間違い等。
新規のお客様からご依頼の場合、短くても
1件5分、長い方だと1件で15~20分もの
長い時間、お話し続ける方もおります。
これが2件、3件・・・と重なりますと、
10分、15分、30分~60分もの作業が
停滞&遅延してしまいます。
作業中のお客様にも、ご迷惑がかかり
私自身の作業プランにもロスが生じる為
作業中は、お電話には出れません。
リピーター様(電話番号登録済み)と
留守電にメッセージを入れて頂いた
お客様のみ、後ほど休憩時間や、余裕が
できたタイミングで折り返しのお電話を
させて頂きます。
WEBサイトからお問い合わせを頂ければ
即時に私のスマホに通知が来て、内容を
確認できますので、ご要望や希望日程などが
記載されていれば、仮で日程を抑える等
の対応ができ、帰宅後に丁寧なご返信を致して
おりますのでWEBサイトからのお問い合わせが
確実でございます。
そのような事情ですので、ご理解を頂きまして
WEBサイトからのお問い合わせを
オススメ致します。
どうぞよろしくお願い致します。(;・∀・)