ご家庭で出来る水垢対策
更新日:2025年10月20日 ご家庭向け
お風呂などの水垢対策をプロがお教えします!!
・はじめに
お風呂って、石鹸かすや水垢とお掃除が大変ですよね。
お風呂掃除、ケアのコツをご紹介いたします
・水垢お掃除
水垢は「アルカリ性」の性質を持った汚れなので、反対の「酸性」の洗剤を使えば互いの性質を打ち消し合い、中和してふやかすことができます。そうすることで簡単にコスるだけで汚れを落とせます。酸性の洗剤はクエン酸をご使用いただければと思います。クエン酸を水と割りキッチンペーパーに含ませ汚れに貼り付けます。一時間程、時間を置きキッチンペーパーで擦ってあげれば簡単に汚れを落とすことができます。
また、クエン酸は体にも環境にも優しい物質なので塩素系洗剤のように危険ではありません。ちょっとしたプロの技ですがご家庭でも利用してみて下さいね。
ただ、頑固な汚れなどには効果が出ないときもあります、、、。我々プロが専用の薬剤を使ってお掃除をすることもできますのでご相談ください。
・日々のケア
毎日、お掃除にそこまで時間をかけれないのが現実化と思います。ですので、日々の予防が本当に大切です
お風呂であれば最後に出られる人が水で簡単に水洗いを水をふき取るか水切りワイパーなどを使って水が残らないようにしましょう!!
水垢はもともとはただの水です。水滴を拭き取る習慣をつければ水垢がつきにくくなります。
日々の予防が大切となりますので、一度試してみください。