お見積り

インフォメーション

フォロー大歓迎!おそうじ革命 湖北長浜店のインスタがスタートしました!

公開日:2025年09月15日
更新日:2025年10月05日
インフォメーション

 
 

 

こんにちは!おそうじ革命湖北長浜店のホウシトです!

革命研修の一端ではありますが、を運用することになりました!

▶︎湖北長浜店のインスタグラムはコチラ!

 

SNSは久しぶりです… 

「まずは継続更新するといいよ!」といろんな事例も併せてご紹介いただきました…。

 

…が!

日記ですら3日坊主が最高記録。

ほんと1ヶ月とか続いたら褒めて欲しい。そのくらい苦手意識がすごいです。

 

悩みました。ブログと同じ事を書いても仕方ないですし。

「視覚による直感的な訴えができる」という特性。

理解できても、運用イメージがさっぱり。

 

まずは1時間ほど諸先輩方や、一般的な使い方をひたすら研究。

自分がポチりたくなった記事の傾向を抽出。

写真(動画)+文字(字幕)で概要が簡単にわかるものをクリックしてるなと感じました。

無音でインスタ見てるので、動画も字幕があるものしか見てませんでした。

 

あとは興味を引くもの。

・家庭用洗剤の豆知識、

・DIYでめっちゃ綺麗になっていく様、

・障がい者支援。

そのうち同じようなものばかりが流れてくるようになりました。

あと「インスタ集客」。広告です笑

これワンクリックしたらわんさか湧くようになりました_:(´ཀ`」 ∠):

 

ネット広告の特徴的な機能で、フォローしたアカウントに関係したものや、閲覧しているコンテンツの属性に近いものがどんどんカスタマイズされて流れてくるようになります。

これは逆に言えば、ハウスクリーニングやエアコンクリーニングについて興味ない方には情報は決して届かないんだろうなと思う一方、

興味のある方ばかりがみてくれるのでは?と淡い期待が湧きました。

 

あれこれ考えてみたんですが、

これはなんとなく「私」が伝わる場所であればいいのかなぁと思うようになりました。

 

出先で昼食食べることも増えるでしょうし、

その時の気持ちを「美味しかったよー」ってなんとなく声を上げてみたい。

おそうじオタクの私ですから、変な汚れ見つけて、こうやったら落ちたで!?のような

「日常」を変に狙わずに投稿してみようと思います。

 

まずは最難関課題である「継続」を達成するため、色々やってみます♪


先日試しにラーメン投稿してて思いました。

ストーリーズとリールの違いってなんやろう…(そこから?


一人だと食べてる姿映すの大変ですね!( ´ ▽ ` )

 

なんとなく記事を見て、たったお一人でもそのお店に興味を持つきっかけになってくれたら嬉しく思います。

フォローしてくださると… 嬉しいです!

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

長浜市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命湖北長浜店!