エアコンクリーニング2件 & ご質問いろいろ
公開日:2025年07月09日
更新日:2025年07月09日 ご家庭向け
更新日:2025年07月09日 ご家庭向け
こんにちは、おそうじ革命草津青地店の池田です。
本日はエアコンクリーニング2件の対応となりました。
1件目のお客様からは、
「普段、家庭でできるメンテナンスってありますか?」
というご質問が。
基本的には「フィルターをこまめに掃除すること」が一番効果的です。
エアコン内部の熱交換器やファンなどは、分解しての清掃が必要なため、どうしても専門的になります。
それでも、フィルターを月1回程度、ホコリが目立つ時期にはこまめに洗うだけで、空気の流れがよくなり、省エネ効果も見込めます!
2件目のお客様からは、
「エアコンからポコポコ音がするんですが…」というご相談。
これは、室内と室外との気圧差によってドレンホースから音が出る現象ですね。
最近の住宅は高気密なのでよく起きます。
対策としては、逆止弁付きの専用パーツなども市販されていて、それを取り付けると改善されることが多いです。
ちなみに今回のクリーニング依頼の主な理由は「ニオイが気になる」というものでした。
見た目はそこまで汚れておらず、ファンも吹き出し口も一見キレイでしたが、運転すると確かにニオイが…。
内部の熱交換器に汚れがうっすら残っていたこともあり、しっかりと洗浄し、
作業後にはお客様にも「ニオイが消えた!」と喜んでいただけました!