お見積り

ご家庭向け

仙台も観測史上最高気温を更新しましたが・・・

公開日:2025年09月02日
更新日:2025年09月02日
ご家庭向け

そろそろ秋のエアコンクリーニングの時期に入って参ります。

熱中症にまだまだ気をつけなきゃいけない日々が続いておりますが、皆様体調など崩されてないでしょうか?

私はというと、連日暑さの中の作業が響いてか、帰宅後にしっかり睡眠を取って休息を取っているものの、やはりこうも暑い日が続いているといつ熱中症になってしまわないか、と心配しながらも、水分補給などの対策をして仕事に精を出しております^^;

 

さてさて、そんな中ではございますが、恐らく9月も中旬を過ぎるころには少しは涼しさがやってくるだろうと期待しつつ本日のブログの主題は・・・

「秋のエアコンクリーニング」

エアコンクリーニングと聞くと夏前とお考えの方が多いのですが、ブログでもよく書かさせていただいておりますが、秋のエアコンクリーニングがお勧めなのです!

なぜかと申しますと、夏場に冷房フル稼働で汚れてしまったエアコンを秋にクリーニングすることで、冬の暖房も快適に、そして来年の夏も快適にエアコンを使用することが出来るからなのです!!

冬になってからよく耳にするのは、「今年は暖房の効きが悪い気がする」とか「暖房を使い始めたらカビの臭いが…」とのご相談。

夏場のエアコンのフィルター汚れをほっといてしまうと、冷房と同じように、暖房もフィルターが汚れていると、空気の通り道が塞がれるので、暖めるまでに時間がかかるだけでなく、多くの電力を消費することで電気代の増加に繋がるのこともしばしば。

それだけでなく、フィルターが汚れたままですと、暖房として使用するまでに放置している間にカビも増殖してしまい、カビによる体調への影響も。。。

まずは、自分でフィルター洗浄をお早めに

…が、お勧めです。

とにかく汚れた状態を放置しないことが肝心。

カビの繁殖原因をまずは取り除いてください。それにもう一つ忘れていけないのは、冷房として使用した最後の日には、送風運転を長めに行ってエアコン内部を乾かしておくことも肝心です。

内部クリーンや乾燥機能などエアコンによっては普段から乾かす機能を使用されている方も多いと思いますが、なるべく長めにじっくり乾かしてあげてください。

それでも、すでにカビが見えちゃっている方は

送風口やルーバーなどにすでに黒いプツプツとしたカビが見えてしまっている方は、プロにエアコンクリーニングをお願いしてしまいましょう!

暖房も快適に使えてこそのエアコン。そのお手伝いをさせていただいております(^▽^)/

 

そんなわけでして、エアコンクリーニングのご依頼は、おそうじ革命宮城仙台若林店までお気軽にお問い合わせください。

ではでは、皆様まだまだ暑い日が続きますので、どうぞご自愛ください。

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

仙台市若林区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命宮城仙台若林店!