『カビ菌を除菌』と大体的に言っているテレビCM ですが。。。
公開日:2022年06月23日
更新日:2022年06月23日 ご家庭向け
更新日:2022年06月23日 ご家庭向け
日に日に暑くなってまいりました。
お陰様でエアコンクリーニングのお問い合わせもたくさん頂いております。
さて、暑くなると共に各電気メーカー、エアコンのCMを流しております。
今日見たとあるメーカーのCM
大きな文字で『カビ菌を除菌』との文字が。
しかし横に小さな米マーク(※)
なるほど、注意事項ですね。
画面を止めて、この細いお目々で小さな文字を読んでみました。
(こんな小さな文字、一体日本で何人の人が読んだことあるのか?)
その内容は
「約6畳密閉試験空間で1日3時間の冷房運転後に「内部クリーン」を運転、4日後の効果。
数値は実使用空間での試験結果でありません・
ナ○イーX内部クリーンは、熱交換器におけるコーティング自動洗浄、加熱乾燥、
ナノ○ーX充満を組み合わせたシステムです。カビの発生を防止するものではなく、
抑制するものです」
とのことでした。
なるほど、裏を返せば、実空間ではカビが生えます、って言っていると僕は受け止めてしまいました。
なんだか言葉遊びで消費者をごまかしているようなイメージですよね。
そもそも密閉試験空間で1日3時間運転って、逆にカビが生える方がおかしくないですかー?
もう、エアコンはカビが生える物と思って、エアコンクリーニングをお試しください~