◆パナソニック製◆CS-258TB-Wを分解清掃してきました
更新日:2025年10月16日
こんにちはおそうじ革命名古屋千種覚王山店です!
本日は名古屋市内にて パナソニック製「CS-258TB-W」 のエアコン分解クリーニングを行ってまいりました!
こちらの機種は 2008年製(約17年前) のエアコン。
長年大切にお使いになられているということで、内部の状態を確認しながら慎重に作業を進めました。
古い機種はプラスチック部分の劣化などもあり、分解の際に破損リスクが伴うため、事前にお客様にもその点をご説明した上で施工を開始しております。
作業前のエアコン内部を確認すると、
カビ・ホコリ・油汚れ がかなり蓄積しておりました。
特にキッチンが近い環境でしたので、調理中に発生した油煙をエアコンが吸い込み、
それがホコリや湿気と混ざってフィンの奥までこびりついている状態でした。
一見外からはわかりづらいですが、内部には黒い斑点状のカビが広がっており、
衛生面はもちろん、風の通り道が狭くなって冷暖房効率にも影響してしまいます。
まずは外装カバー、フィルター、ルーバーなどを丁寧に取り外し、
ひとつひとつのパーツを個別に洗浄していきます。
ホコリや油汚れ → アルカリ性洗剤+中性洗剤で分解
カビ汚れ → 塩素系洗剤でしっかり除菌洗浄
洗剤を塗布して汚れを浮かせた後は、
高圧洗浄機で一気に内部を丁寧に洗浄していきます
フィンの奥から黒い汚れやカビのかたまりが大量に流れ出てきます。
実際に排水を見ると、透明な水が黒く濁るほどの汚れが出てきました。
洗浄後のエアコン内部は新品のように清潔な状態となり、吹き出す風も大変爽やかになりました。
試運転時には風量の改善も確認でき、お客様からは「風が強くなり、空気がきれいに感じる」とお喜びの声をいただきました。
製造から年数が経過したエアコンであっても、適切な手順で分解・洗浄を行うことで性能を維持し、快適な空気環境を取り戻すことが可能です。
当店では、機種や設置環境に応じた最適な方法で、安全かつ丁寧な施工を心がけております。
このたびは「おそうじ革命 名古屋千種覚王山店」へご依頼いただき、誠にありがとうございました。
今後も地域の皆さまに信頼されるサービスを提供してまいります。