お見積り

ブログ

◆シャープ製◆AY-J63X2-Wを分解清掃してきました

公開日:2025年10月27日
更新日:2025年10月30日

こんばんは!
おそうじ革命 名古屋千種覚王山店です。

今回は、シャープ製 AY-J63X2-Wエアコンの分解クリーニングを行いました。
内部にはホコリとカビがかなり溜まっており、吹き出し口からの臭いが気になる状態でした。

一見きれいに見える外装でも、内部の熱交換器(アルミフィン)やファン部分にはカビやホコリがびっしり。
フィルターも汚れで目詰まりしており、空気の通りが悪くなっていました。
このまま使用を続けると、冷暖房効率の低下やカビの再拡散につながります

エアコン本体を丁寧に分解し、電装部分をしっかりと養生していきます!
専用の洗剤で熱交換器と送風ファン内部を洗浄した後、高圧洗浄機で奥まで徹底的にすすぎ落とします。

洗浄時に出た汚水は真っ黒でお客様もとても驚かれていました
この汚れの大半は、空気中のホコリ・カビ・油分などが蓄積したものです。

洗浄後は、内部のカビや汚れが一掃され、熱交換器もファンもピカピカに。
風量がしっかり戻り、吹き出し口から出る空気も爽やかになりました。
 

お客様からも

「風の出方が全然違いますね。これで安心して冬も使えます。」と仰っていただきました!

このように、エアコンクリーニングは「見た目」だけではなく「空気の質」を変える大切なメンテナンスです

家庭用エアコンは、1〜2年に1回の内部洗浄が理想です。
特に以下のような症状がある場合は、早めのクリーニングをおすすめします。

吹き出し口からカビ臭がする

風量が弱く感じる

フィルター掃除をしても冷えが悪い

小さなお子様やアレルギーのあるご家庭

おそうじ革命では厳しい研修受けたスタッフが隅々までこだわっておそうじいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください!

新着ブログ

名古屋市千種区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命名古屋千種覚王山店!