掃除のプロになるための研修日記④
公開日:2025年09月13日
更新日:2025年09月13日
更新日:2025年09月13日
9月12日(金)
午前:エアコン清掃の実技研修
今日の朝、研修生の顔には昨日のOJT研修の疲労感が残った状態からのスタートでした。午前の研修は、機能付きエアコンの清掃手順を徹底的に学びました。
順番は 分解 → 養生 → 洗浄 の仕方→ 取り付け。
とくに配線の確認や、取り外した部品を順序よく組み立てることの大切さを実感しました。実際に手を動かすと細かい注意点が多く、プロの技術の奥深さを学べました。
午後:Instagramの投稿研修
午後からは視点を変えて、SNSの活用方法を学習。
「お客様に読んでいただける投稿とは?」「次の投稿を楽しみにしてもらうには?」という観点で、伝え方の工夫や写真の見せ方を教わりました。技術だけでなく、発信力も大切な仕事の一部だと感じました。
居残り練習
研修は夕方4時半に終了しましたが、その後1時間は自主的にエアコン清掃の養生の仕方を繰り返し練習。身体で覚えるまでやり込むことで、少しずつ自信につながってきました。