窓ガラス・サッシクリーニング
窓ガラスのお掃除は意外と重労働ですよね。さらにサッシまわりがまた大変・・・。
でも窓ガラスをキレイにすると、お部屋全体が明るくなります!
おそうじ革命の窓ガラスクリーニングは、 ハウスクリーニングのプロが独自開発した洗剤を使って、 窓ガラス・サッシをピカピカに磨きあげ、透き通る美しい窓ガラスを実現します!
窓ガラス・サッシクリーニング

網戸洗浄(1枚)

網戸張り替え(1枚)

窓ガラス・サッシクリーニング オプション一覧
シャッター・雨戸(内側のみ)/ 1枚
シャッター・雨戸の内側についた泥・土ホコリなどの汚れをしっかり綺麗に清掃いたします。
税込 : 1,650円
シャッター・雨戸(両面)/ 1枚
シャッター・雨戸の内側・外側についた泥・土ホコリなどの汚れをしっかり綺麗に清掃いたします。
税込 : 2,200円
ガラス外面水垢防止コーティング
窓・ガラスの外面にコーティングを施すことにより水アカなどの汚れが付着しづらくなり、綺麗な状態が長続きします。
税込 : 11,000円
窓ガラス・サッシクリーニング 料金一覧
サービス名 | 価格(税込) |
---|---|
窓ガラス・サッシクリーニング | 3,850円 |
網戸洗浄(1枚) | 1,100円 |
網戸張替(1枚) | 3,850円 |
シャッター・雨戸(内側のみ1枚) | 1,650円 |
シャッター・雨戸(両面1枚) | 2,200円 |
ガラス外面水垢防止コーティング | 11,000円 |
窓ガラス・サッシクリーニング ビフォーアフター






窓ガラス・サッシクリーニングの作業手順

窓の周囲を養生で保護
窓周辺をしっかりと養生で保護し、清掃時に周囲に汚れが付着するのを防ぎます。。

窓枠・サッシ・枠の清掃
サッシについた砂埃、土埃などの汚れをブラシなどを用いて丁寧に取り去ります。

ガラス窓の清掃
ガラスに付着した水垢、指紋などの汚れを、専用の洗剤を用いて綺麗に清掃いたします。

窓全体の乾拭き
窓ガラス、サッシに残った水分をしっかりと取り去ります。
お客様からの口コミ・評判
実際に窓ガラス・サッシクリーニングをご注文頂いたお客様からの口コミをご紹介します。

窓のお掃除と網戸の張り替えをお願いしました。サッシに溜まった泥もすっかり綺麗になってうれしかったです♪

清掃前後の説明もしっかりしていて、安心してお任せすることができた。

すごく手際がよくて、さすがプロだなと思いました!
窓ガラス・サッシクリーニングの清掃箇所

窓ガラス・サッシクリーニングの清掃箇所はこちらの図をご参照ください
- ガラス両面
- ガラス枠
- サッシ上下左右
窓ガラス・サッシのお掃除は思った以上に大変・・・
『窓ガラスのお掃除は予想以上に大変』そのような声を多数耳にします。

窓の大きさに関わらず、外の景色や空模様などを見るために、 人は1日の内に何度も、無意識に窓に視線を向けています。
そのため 汚れに気付く機会も多いと思いますが、 いざ掃除を行うとなると、 それなりの気構えを要するもの。
窓ガラスクリーニングを依頼された理由をお客様にお伺いすると、
- 『ガラスの枚数が多い』
- 『立ったりしゃがんだりを繰り返すため体力的に苦痛』
- 『思った以上に腕の力を要する』
- 『予想以上に時間がかかる』
- 『サッシ部分を上手に掃除できない』
最初は意気揚々と始めた窓ガラスの掃除ですが、
2箇所、3箇所と進めていくうちに、徐々に気合いが失せてしまい、 中途半端で終わってしまう。
という声も多く耳にします。
しかしそれは無理もありません。
日常的に掃除している窓なら別ですが、
長期間放置してしまうと、場合によってはガラス面にしつこいカビが発生していたり、 サッシの隙間にホコリやゴミが固まって付着したり、といった状態となり、 思った以上に手間がかかってしまいます。
窓ガラスのお掃除は力任せではなく、それなりにコツや要領があります。
きれいな窓からの最良な採光と景観を得るために、窓ガラスの清掃は、 多くの清掃実績とノウハウを備えた【おそうじ革命】に是非お任せください。
窓ガラスの役割と掃除の重要性

一般家庭や事務所の窓ガラスには通常「板ガラス」が使用されており、 「透明ガラス」「擦りガラス」「網入りガラス」などが主流です。
それぞれに用途があり特徴が異なりますが、窓としての役割はどれも同じです。 その役割とは、
- 「外部からの採光」
- 「景観の確保」
- 「プライバシーの保護」
- 「騒音の遮断」
そして、もうひとつ忘れてはならない大きな役割が『ホコリや汚れが部屋へ侵入することを防ぐ』というものです。
お住まいの環境によって、土埃や排気ガスなど、外からの汚れは様々ですが、 窓ガラスはそれらが部屋に入らぬようブロックしています。
一方部屋側では、 結露などによって湿った部分にホコリがこびり付いたり、 タバコのヤニが付着したりと、窓を汚す要因は色々あります。
毎日何気なく見ている窓ガラスですが、 日々汚れやホコリが蓄積され、いつの間にか本来の役割に支障を来してしまう結果となりますので、 是非、定期的に専門業者に清掃を依頼されることをオススメします。
ご利用の流れ
-
お問い合わせ - フォームまたは電話からご依頼ください。
-
- いただいた情報から、作業内容と金額をメールまたはお電話にてお答えいたします。
-
- 可能な限りお客様の希望日で調整、訪問し作業させていただき、サービス前に再度内容確認を行います。
-
- 終了後に仕上がりのチェックをしていただきます。作業仕上がりに納得いただけない場合は再作業させていただきます。
おそうじ革命人気のお掃除ランキング!
おそうじ革命では様々な清掃メニューを提供中♪ 各清掃メニューの詳細はコチラからご確認下さい。
おすすめの清掃メニュー
ウィルス・細菌による感染症対策に、おそうじ革命が独自開発した強力除菌消臭剤「除菌プロ」を用いた除菌消臭オプションもおすすめです。
