お見積り

ブログ

掃除機掛けのコツ!!

公開日:2025年09月07日
更新日:2025年09月08日

こんにちは!おそうじ革命埼玉北越谷店の山村です。

今日はちょっとしたクイズをお出しします!

お題はタイトルにもありました「掃除機かけコツ!!」についてです。

正解は一番下にありますのでカンニングは禁止です(笑)

 

それではスタートです!

① 掃除機掛けは夜したほうが良い 〇or✕

② 掃除機かけ前は窓を開け空気の入れ替えをする 〇or✕

③ カーペットの掃除機かけは一定方向にするのが良い 〇or✕

④ 掃除機は部屋の手前からスタートする 〇or✕

⑤ 掃除機はしっかりと床に押し付けて使用する 〇or✕

以上5問!

それでは正解です。

 

 

① 掃除機掛けは夜したほうが良い → ✕ 掃除機は夜に空気中に舞っている埃が床に一番落ちている朝がおすすめ!

② 掃除機かけ前は窓を開け空気の入れ替えをする → ✕ 窓を開けると埃が舞ってしまいます!掃除機後に空気の

                            入れ替えをしましょう!

③ カーペットの掃除機かけは一定方向にするのが良い → ✕ カーペットにはゴミが様々な角度から絡みつきます!多方面からから繰り返しが正解!

④ 掃除機は部屋の手前からスタートする → ✕ 部屋の奥から掃除する事で掃除が終わった場所に汚れを持ち込まず効率よくお掃除ができます!

⑤ 掃除機はしっかりと床に押し付けて使用する → ✕ 力を入れすぎると吸引力が発揮されないそうです。優しく力まずが掃除機のコツです!

正解は全部✕でした!

意外とNG行動をしていらっしゃる方が多いかも?しれません。

こんなの当たり前だよ!と思った方はきっとお掃除大好きな方だと思います!今度はもっと難しい問題考えますね!

正直言うと・・・私はお仕事=お掃除になる前は4つも間違えて掃除機かけしてました笑

意外と間違えている方も多いのでは?

皆さんも掃除機かけ見直してお部屋キレイにしていきましょう!!!

 

それではまた!!

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

越谷市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命埼玉北越谷店!