お見積り

ご家庭向け

シーズン前にエアコンをすっきり!

2018年04月16日(さいたま浦和店) ご家庭向け

さいたま市のエアコン清掃は

おそうじ革命さいたま浦和店に

是非お任せ下さい!

薬剤・機材などの大荷物を積んでいる我が愛車の三輪バイク。非力なエンジンを全開で戸田橋を重い荷物でも渡っていると走行車線を走っていたのに追い越し車線に追いやろうと春の嵐が容赦なく吹き付けてます。そんな自然現象と今日も闘いながらお客様の笑顔を求めてひた走る私は、おそうじ革命さいたま浦和店の矢田でございます。

今日は、シーズン前に綺麗にしたいというお客様からご注文頂き、エアコンの清掃に伺います。エアコンは三菱電機の2008年製です。10年前の製品と言う事なので経年劣化によるプラスチックパーツの破損に気を付けながら本体を分解していきます。まずは前面カバー。それを外すとフィルターが露出するので続けて外します。フィルターは比較的埃が付いてません。お客様がまめに清掃しているそうです。そういえば、本体カバーの上面にも埃はわずか。フィルターに付いている埃がひどいと、水洗いする前に掃除機で吸い込みますが今回はその必要は無いですね。あとはルーバーを外し、2つのネジを外した後に本体カバーを外します。

熱交換器が露出しました。全体的に汚れ具合は軽いようですがところどころフィンが目詰まりしているところも。

マスカーと呼んでいる、テープとビニールが一体になったもので本体の電源部をカバーし水の浸入を防ぎます。あとは通風口から垂れる洗浄水の排水路を確保するように。そして全体を覆うようにマスカーをまいて準備完了。熱交換器や通風口から見えているファン、通風口に洗剤を吹き付けてコンプレッサーで高圧洗浄。その排水液はカビや埃で黒くなります。

排水液の黒さもそうですが、汚れ度合いは使った洗浄水に比例します。今回はバケツ半分強の量でした。今まで洗浄したエアコンから比べると汚れは軽度。分解したパーツは浴室をお借りして水洗い。

全ての洗浄作業が終わり、分解したパーツを元に戻します。その後、冷暖房運転し、風量や風向の変更が出来る事など動作確認をして全ての作業が完了です。内部の乾燥のために暖房運転を1時間程お客様にお願いします。

エアコンから吹き出す風が爽やかになった気がするとお客様に喜んで頂きました。

皆様もエアコンシーズン前に一度洗浄する事をお考えになってはどうでしょう。洗浄の際は是非、おそうじ革命再給う慌てんにご用命頂ければと思います。

本日も最後までご覧頂き有り難うございました。

IMG_2427.JPG