浴室エプロンの中、見たことありますか?
公開日:2025年11月17日
更新日:2025年11月19日
更新日:2025年11月19日
毎日使うお風呂ですが、実は「普段は見えない場所」に汚れが溜まりやすいんです。
その代表が、浴室のエプロンの中。カバーを外さないと見えないところなので、
気になっていても、どこから触ればいいのか迷ってしまいますよね…(・_・;)
「外し方がわからない」
「中を見たらショックを受けそうでこわい…」
「自分で掃除するのはムリだな…」
こうした声は、本当に多いです。
そんな場所こそ、プロに任せると安心です
エプロン内部は、湿気が溜まりやすく、カビが広がりやすい場所。
でも、お客様が普段の生活で触る必要はありません。
構造が複雑なため、無理に外すと壊してしまうこともあるからです ( >_<)
手の届きにくい奥のほうまでしっかりお掃除します。
実際に作業したお宅でも、配管のまわりに入り込んでいた汚れがスッキリし、
「こんなに変わるんだね」と驚かれることが多いです。
ご依頼お待ちしております。