\エアコンの効き、落ちてない?/
公開日:2025年07月10日
更新日:2025年08月01日 ご家庭向け
更新日:2025年08月01日 ご家庭向け
\エアコンの効き、落ちてない?/
もしかして、それ…フィルターのホコリが原因かも( ´ཫ` )
エアコンの中でもっとも汚れやすいのが「フィルター」。
ここにホコリが溜まると、風の通りが悪くなって
・冷房効率がダウン
・電気代がムダにUP
・カビやアレルギーの原因にも…
でも大丈夫です!
道具は家にあるものでOK✨
しかも、自分で3STEPでできちゃうやり方を教えます!
①電源を切ってフィルターを外す
②掃除機でホコリを吸い取る
③シャワーで水洗いして乾かすだけ!
たったこれだけで、冷え方が全然違う!
しかもお金もかからない!
エアコン時期のハイシーズンには
2週に1回のフィルターそうじがおすすめ!
効きが悪いなあと感じたら一度やっておくと安心!
節電にもなって、気持ちよく過ごせること間違いなし
\投稿保存して、週末やってみてね✨/
自分ではどうにもならないことがあれば、
お問い合わせ・ご予約お待ちしてます✨