【東京近郊B級グルメ】有楽町 ひょっとこ(ラーメン) | 神奈川県大和、座間、綾瀬、寒川のハウスクリーニングなら【おそうじ革命 大和中央林間店】
更新日:2025年02月02日 その他コラム
お世話になります。
おそうじ革命 大和中央林間店の永田です。
「東京出張で手近に旨いラーメンを食べたい」
「電車や新幹線で移動する際に手短に旨いラーメンを食べたい」
この記事はそんな要望を持つ出張族の方、
または短期間を東京で過ごす方に向けて書いた記事になります。
もちろん東京在住で有楽町に行ける方も役に立つ記事となっております。
【ラーメン】麺屋ひょっとこ 有楽町店
持ちネタの手出しになります。
今回ご紹介しますのは
有楽町駅 東京交通会館B1の飲食エリアにあるスタンドのみのラーメン店
麺屋ひょっとこ 有楽町店
です。
ここのラーメンの特徴は
- 和風だし(柚子効かせ)
- 細麺
- やわらかチャーシュー
となります。
画像の通り、透き通ったスープ、とシンプルな具材。
水菜が実によく合います。
前職で年に一度ですが有楽町で展示会が開催され、出展した折には必ず一度は食べに来ておりました。
東京交通会館のB1の中央通路に面した構えの店を行列が囲っております。
おすすめは
和風柚子柳麺(わふうゆずらーめん)
まるっきり日本料理の和風出汁をラーメンに合わせたような味わいです。
2023年時点で800円代だった記憶です。
10席程度のスタンド形式でテーブル席はありません。
食券を購入して列に並ぶスタイルです。
客層を見ていると
- スーツケースを引きずる出張サラリーマン
- 定年が近そうな年配サラリーマン
も散見されます。
その定年が近そうな年配サラリーマンが仲間に話していた会話を聞くでもなく聞いたところ
私は他所のラーメンは重くて食べられないが、ここのラーメンだけは完食できる
とのことでした。
その意見に完全に同意します。
食べ味がまったく重くありません。
体調悪く寝込んでいたとしても完食できる自信があります。
実際ここのマスターはまるで能の翁のような年配の方です。
同年代に優しい染み入るような味わいのラーメンとなっております。
研修同期の地方メンバーにもお勧めしたい
第57期おそうじ革命研修に地方のメンバーも在籍しております。
北は八戸から南は福岡まで。
せっかく東京に滞在しているのなら東京の美味しいものを味わって頂きたい気持ち、
もあって今回のような記事を書かせて頂きました。
今後もいくつか手持ちのネタを出します。
もちろん既にご存知でしたらご愛敬です。
最後までお読み頂きありがとうございました。