エアコンクリーニングだけで大丈夫?夏に大活躍する洗濯機!
更新日:2025年07月18日 ご家庭向け
夏に大活躍するのはエアコンだけ??
エアコンクリーニングのご予約が大変多くなってきており、非常にありがたいと感じております。
ですが、夏場に活躍するのはエアコンだけでしょうか?お家の中を快適にしてくれるエアコンですが、一度外にでればすぐにでも汗をかいてしまうような暑い日もここ最近は多くあります。
お子様のいるご家庭や外回りのお仕事をされている方等、洗濯物が増える季節でもあります。暑くなればなるほど洗濯機を回す回数も増えていくと思います。
洗濯機に発生する汚れ
洗濯機を使っていて困るのが茶色いワカメが浮いてくるタイミングが多いのではないでしょうか。これが発生すると「洗濯機が汚れているのでは!?」と不安になりますよね。これは主に黒カビが繁殖してそれが剥がれ落ちて洗濯槽の中にでてきています。
洗濯機には様々な汚れが発生します。
1.黒カビ
これは茶色いワカメのように洗濯物についてしまうのでよく目にするものです。主に石鹸カスや洗剤、衣類の繊維などが蓄積して湿気によりカビが繁殖して発生します。
2.石鹸カス
これは洗剤や柔軟剤等の成分が残ることによりべたついた膜のような汚れを形成したものです。洗剤や柔軟剤の投入口やその経路、洗濯槽の内側にべったりとついていることが多いです。
3.皮脂、汗汚れ
洗濯物に付着している皮脂や汗が蓄積してぬめりや臭いの原因となります。
洗っているのに汚している状態
エアコンだけでなく洗濯機も定期的なお手入れが必要です
目に見える兆候がなくとも毎日使う洗濯機の内部は汚れが蓄積していることが多いです。
ご不安な方はぜひ当店へご相談ください!