お見積り

ご家庭向け

エアコン清掃は「春」と「秋」がオススメ!その理由とは?

公開日:2025年08月13日
更新日:2025年08月13日
ご家庭向け

エアコン清掃をしていると、お客様から清掃時期についての問い合わせが多く、この場で回答します。

エアコンは一年中使う機会が増えていますが、清掃のタイミングを工夫することで、効率も空気の質もぐんと良くなります。特におすすめなのが「春」と「秋」です。

 春(3〜4月)
冬の暖房使用後、内部にはほこりや結露によるカビが残っていることがあります。春は湿度が低く、カビが繁殖しにくい時期なので、内部をきれいにしてから夏の冷房シーズンを迎えるのが理想的です。また、エアコンクリーニング業者の繁忙期前なので予約が取りやすいです。

 秋(9〜10月)→今年は夏が長そうです。11月でもよいかも。
夏の冷房運転では内部に結露が発生し、カビや雑菌が繁殖しやすくなります。そのままにしておくと、暖房を使い始めたときにカビ臭い空気が室内に広がってしまうことも。秋のうちに汚れをリセットしておけば、冬の暖房も快適・清潔に使えます。

共通のメリット
春と秋は室温が安定しているため、清掃中に部屋が暑くなったり寒くなったりする心配も少なく、作業がスムーズ。さらに、真夏・真冬の繁忙期を避けることで、希望日時に予約が取りやすくなるという大きな利点もあります。

エアコンを長く清潔に使うためには、年1回の分解清掃が理想的です。次のシーズンに備えて、ベストな時期にお手入れしてみてください。

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

蒲郡市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命蒲郡清田店!