文京区目白台『エアコンクリーニング』SHARP製品_カビが繁殖する場所を大公開◎
更新日:2025年05月10日 ご家庭向け
こんばんは。
おそうじ革命文京飯田橋店です。
昨日からの雨で、気温も上がらない1日でしたね。
本日は、ひんやりとした天気のなか目白台でエアコン清掃してきました。
明日から気温も上がるとのことです。ご予約がまた増える兆候がしそうです。
目白台のお客様宅では、SHARP製品のエアコンを2台クリーニングしてきました。
他社さんでクリーニングしても、エアコン内部のカビが目立って気になるとのことでした。
そこで『カビの温床を大公開』ということで、こちらの状況をご確認いただきました。
エアコンの部品でもある『ドレンパン』をご確認してもらいました。
お客様も言葉を失うぐらいの衝撃だったようです。
シャープ製エアコンのドレンパン洗浄は、エアコンクリーニングにおいて非常に重要な工程です。
ドレンパンは、冷房時に発生する結露水を受けて排水するための部品で、ここにカビや汚れが溜まりやすく、放置するとニオイやカビの原因になります。
清掃業界では、シャープ製エアコンは機種によって分解の難易度が高いことがあると指摘されています。
モデルによっては、配線やセンサーの位置に注意しながら丁寧に分解・洗浄を行う必要があります。
当店では、ドレンパンを外して洗浄する「完全分解クリーニング」を実施しています。
内部の黒カビやスライム状の汚れが確認後は、専用の洗剤や高圧洗浄で徹底的に洗い流します。
繁殖防止のコーティングも同時に施工していきます。
こうした丁寧なクリーニングを行うことで、エアコンの性能が回復し、清潔な空気を保つことが可能になります。
ドレンパン洗浄も合わせて洗浄することも検討していただき、1歩先に進んだ洗浄をお選びください!
是非、お気軽にお問い合わせください(*^ワ^*)