お見積り

ご家庭向け

文京区目白台『エアコンクリーニング』雨の日に注意!隠蔽配管のエアコンから水漏れ!水漏れも対応しております!

公開日:2025年08月10日
更新日:2025年08月10日
ご家庭向け

こんばんは。

おそうじ革命文京区飯田橋店です。

今日の東京は一日中雨でした。

線状降水帯の影響で、九州と中国地方でかなりの降水量になっております。

別の地域だからと安心しないで、身の安全に備えることも大切です。

 

本日は、水漏れの対応に出かけてきました。

今日のような日は、室外機や配管まわりがしっとり濡れていて、「まぁ雨だからかな」と思ってしまいがちです。

でも、もし室内機の下や壁に水が垂れていたら、それは隠蔽配管のエアコンで起きやすい水漏れかもしれません。

 



隠蔽配管とは?

隠蔽配管はその名の通り、配管を壁や天井の中に隠して設置されている配管のことを指します。

見た目がすっきりする一方で、内部の配管やドレンホース(排水管)に異常があっても気づきにくいのが特徴です。

雨の日に水漏れしやすい理由としては、『湿気による結露増加』 です。

雨の日は外気湿度が高く、冷房運転で発生する結露の量も増加。排水経路が少しでも詰まっているとすぐあふれます。

または、『壁内でのドレンホース傾斜不良』も原因になりやすいです。

隠蔽配管では、壁の中の勾配が不十分だと水がたまりやすく、雨の日は負荷が増して漏れにつながります。

 

本日は、2番目のドレンホースが原因でしたのでしっかりと修理をしてきました。

全てをやり替えることのできない点が、隠蔽配管の難しいところです。

できる範囲で水漏れ修理をすることが条件になりますから、簡単ではないです。

ただ、今回は問題なく修理が完了いたしました。



当店では、隠蔽配管のエアコンも分解洗浄に対応しています。

雨の日の水漏れトラブルも、原因をしっかり突き止めて解消します。

「雨のあとから水が垂れるようになった」という方は、早めにご相談ください。

 

❀✿エアコンクリーニングのご予約はこちらから❀✿

✅ 公式ホームページ!【おそうじ革命_文京飯田橋店】

https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/

✅ 今すぐ簡単!【オンライン予約ページ】
 ⇒https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/mitsumori/airconditioner/?section=airconKabekake&page=1

✅お電話でのご相談もOK
⇒ 090-8467-9887(受付時間 8:00~20:00)

‐‐‐おそうじ革命 文京区飯田橋店‐‐‐

新着ブログ

文京区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命文京区飯田橋店!