豊島区東池袋『天井二方向エアコン』猛暑の影響?エアコン急停止でSOSの緊急対応をしていきました。
更新日:2025年08月21日 ご家庭向け
こんばんは。
おそうじ革命文京区飯田橋店です。
今日は、緊急対応で東池袋まで出かけてきました。
奥様から悲痛なお電話がかかり、エアコンが急停止して動かないとのこと。( ;∀;)
お使いのエアコンは、天井二方向エアコンを使用されておられました。
天井にすっきりと埋め込まれたエアコンになり、見た目もシンプルで、おしゃれな空間にもなじむため、多くの建物で使われているタイプ。
最近のマンションでは、リビングで採用されているところが多いですね。
そんな天井二方向エアコンですが、実はとても小さなトラブルをきっかけに、水が流れずに困ってしまうことがあります。
その原因のひとつが「ドレンポンプ」と呼ばれる部品の不調です。
今回のお客様もエアコン内部で、排水不良が発生してしまい異常停止していました。
なぜ?エアコンは排水不良が起きてしまったのでしょうか?
エアコンは空気を冷やすと同時に水滴が発生します。その水を外へ押し出してくれるのがドレンポンプの役目なのですが、ここに思わぬ敵が現れるのです。
その敵とは「スライム汚れ」と呼ばれるもの。
名前だけ聞くとゲームのキャラクターのようですが、正体は少し厄介です。
空気中のホコリや微生物、カビなどが混ざり合って、排水経路の中でヌルヌルとしたかたまりになってしまうのです。
水が通る部分にこのスライム汚れがたまると、だんだんと流れが悪くなり、最終的にエアコンの中にあふれてしまいます。
天井に取り付けられたエアコンから水がポタポタ落ちてくると、床にシミができたり、壁紙が汚れたりと、見た目にも困った状況になってしまいます。
しかも水漏れは突然起こることが多いため、気がついたときには天井が濡れていた、ということも少なくありません。
今回は、クリーニングとは別メニューでポンプ周辺の洗浄とスライム除去、除菌洗浄を行いました。
このようなトラブルを防ぐには、定期的なおそうじが欠かせません。
ただ、最近クリーニングを3ヶ月前に実施したのに・・・。
スライムが大量発生してしまうご家庭が多いです。
担当した業者様の洗剤や、洗浄不足によるものだと判断しております。
街にエアコンクリーニング店が多くなっておりますが、安心・安全なお店かどうかを判断することも大切になっています。
当店は、エアコンクリーニングと別で修理等の特殊な事例も対応しております。
お困りごとやご相談ごとは、お気軽にお問い合わせください♪
❀✿エアコンクリーニングのご予約はこちらから❀✿
✅ 公式ホームページ!【おそうじ革命_文京飯田橋店】
⇒https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/
✅ 今すぐ簡単!【オンライン予約ページ】
⇒https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/mitsumori/airconditioner/?section=airconKabekake&page=1
✅お電話でのご相談もOK
⇒ 090-8467-9887(受付時間 8:00~20:00)
‐‐‐おそうじ革命 文京区飯田橋店‐‐‐