ケスキン(Keskin)【次世代の光触媒コーティング】プロもオススメ!コロナウイルス対策!
更新日:2021年01月20日
1.はじめに
1.はじめに
おそうじ革命 兵庫芦屋中央店のおくいです。
皆さんは、汚れやカビにどのくらい敏感になって生活をしておれますか??
このブログを見ておられるということは・・・
かなり汚れやカビに対して、気をつかって生活されておれますね!
はじめて、ブログを見た!という方も気をつかっておられはず・・・。
そうだということがわかったところで、質問を変えますね!!
「人が1日のうちに1番多く口にしているものをご存じでしょうか?」
正解は・・・水でも食べ物でもなく空気です。
1日に口から摂取する物質(飲食物、空気など)の総摂取量は約24kgで、その内の実に57%(約14kg)を室内の空気が占めていると言われています。
びっくりしませんか!!?空気だけで14kgですよ!!
私は、考えたこともなくて、仰天でしたよΣ(ОД○*)
では、皆さん!汚れやカビを生活していくうえで気にされていると思いますが・・・。
空気については、どのくらい気にされていましたか?
もしかすると、コロナの影響でとても気にされていたかもしれませんね。
水や食べ物の安全性が叫ばれる中、空気の安全性はどうでしょうか?
COVID-19、二酸化窒素、PM2.5 人体に有害な物質が空気の中には充満しています。
私たちは、無意識のうちにそれらを吸い込んでしまっている危険性があります。
その危険性は、屋外だけでなく、屋内、空間にも存在します!
安全だと考えている家の中にも室内にも空気と一緒に有害な物質が入り込んでしまっているかもしれませんね。
外出中のマスク、消毒だけでは、これらの有害な物質とは、共存できずに負けてしまいます。
だからこそ、当店は皆さんのお役に立てる情報がないか考えて・・・
今回、その情報をお持ちしました。
それは・・・。
「ケスキンkeskin」と呼ばれる「世界が認めた日本生まれの光培養技術」です!
2.ケスキン(keskin)とは
ケスキンとは、光の力(光触媒)で生活空間をきれいに維持することができる、新しい次世代のコーティング技術のことです。
ここからは、ややこしいことは抜きにして簡単に説明しますね!
なぜ??ケスキンのコーティングが空間をきれいにする効果があるかというと・・・。
ケスキンの主成分でもある「酸化チタン」が、太陽や室内灯などにあたることで、菌・ウイルス・臭い・カビ・油汚れを二酸化炭素と水に分解する力(光触媒反応)があるからです!
「酸化チタン」を気になるところに吹きかけるだけで、菌やウイルスが二酸化炭素と水に分解されてしまうなんてすごくないですか(・・?)
また、ケスキンは、室内の弱い光にも反応するコーティング剤として、初めて光触媒工業会から認証を受けているのです!しっかりとその力が証明されていますね(*^-^)
家庭用空気清浄機、除菌・抗菌剤は、菌を除菌し増殖を一時的に食止めるができても、新たな菌が外部から入ると増殖する可能性があります。
しかし、ケスキンは違います!!
新たな菌・ウイルスが入ってきても継続的に効果を発揮します。光を受けることで、再び二酸化炭素と水に分解をします。ケスキン!ほんとうにすごい!
3.ケスキン(keskin)の施工方法
施工の方法は、とても簡単です。気になる場所、物にケスキンを吹きかけるだけです。いつでも施工することができるため、すでにお住いの住宅でも簡単にお家の空気・空間をきれいにすることができます。ケスキンの成分が吹きかけられたものをバリアコーティングしてくれるため、常に有害な物質から私たちを守ってくれますよ!
また、安全性にも優れていいます。主な成分は、酸化チタンと水を使用しており、経口摂取や皮膚刺激試験でも安全を確認されています!
どうして、こんなにも完璧なんだΣ(ОД○*)
4.まとめ
ケスキンについて、少しはわかっていただけましたか?
コロナウイルスの感染が拡大している時期だからこそ、空気の安全性が問われますよね。
ハウスクリーニングをしている人からコロナウイルス対策??って疑問に思われたかもしれませんね・・・。
違いますよ!ケスキンは、しっかり汚れとも戦ってくれるんです!
ケスキンは、コーティング層に薄い水分の膜(親水性)を作ることで付着した汚れを浮かせ流れ落としてくれんですよ!それと、カビを繁殖抑制する効果もあります!さらに、タバコ・トイレ・ペット用品の臭い除去にも効果を発揮してくれますし!!しっかりと汚れと戦ってくれていますよね!
毎日のお手入れが大変だったあの場所も今まで気にしていなかった空気や空間清潔もケスキンなら吹きかけるだけ!!!
興味のある皆さん!当店でケスキンを一度体感してみませんかd(*^0^*)d
おそうじ革命
兵庫芦屋中央店 おくい
Email:[email protected]
TEL:0120-547-419