お見積り

ブログ

旅行

公開日:2025年07月06日
更新日:2025年07月06日

こんにちは!

2025年9月4日に 「おそうじ革命 兵庫宝塚仁川店」 を開業予定 の馬場です。

本日もブログにアクセス頂きましてありがとうございます。

 

本日は旅行 について綴らせていただきたいと思います。

記憶に残っている生まれて初めての旅行は。。

写真の須磨寺 のようです(3歳くらい)

50年以上前ですね笑

大阪からの日帰りだったと聞いてます。

当時はもちろん親に連れられて、訳も分からずにいつもと違う場所に行くのが

楽しかったようで、商売をしていた両親は忙しく、また三男坊の私含め 男3人連れて

なかなか休みもとれず、珍しいお出かけだったようです。

 

 

成長するにつれ、親の手を離れて 友人たち、そして今は家族と旅行にいくように

なりました。

旅行の楽しみは何かな?と改めて考えると、

「行ってみたかった観光地を巡る」「宿のお部屋、お食事、お風呂を楽しむ」

などいろいろあると思いますが、

私は「現地の生の情報と接する体験」「帰宅後の思い出語り」が好きなんだろうなあと感じています。

 

「現地の生の情報と接する体験」

今のご時世、いろんな情報が溢れていますよね。

最近北陸旅行に行きましたので、そちらを例にしますと

それはもう福井県立恐竜博物館、兼六園に行きたいとか、どこの食事がこんなおすすめとか、大人はいいけど子供は楽しいの?とか。。。

実際行ってみますと、

「恐竜楽しい!」「涼しくてゆったりしてよかった!」とか

「広すぎて全部歩けない」「時間読み違えて、閉館まで行きたいところにいけなかった」など、人それぞれの感覚でいろいろあると思います。

 

でもそんな体験も含めて、帰宅するときは「面白かった」となっています。私だけかな?笑

帰宅後は家族会議で「また行きたい?」「行くなら時間は今度どこを一番に行く?」「食事はあの時間帯は避けて、あっちのお店だね」「お土産はもういいんじゃない?」「あそこには次はお金かけない!」としっかり経験を積めて次回に活かします!

 

「帰宅後の思い出語り」

車でも電車でも飛行機でも、目的地に着くまでのprocessも楽しいですよね!

(いつもと違うカバンなので、あれを忘れた!と途中で何か追加購入するのも、また良い思い出です)

慣れない移動で疲労が出て休息を取り、行先変更をすることもあれば、

現地で美味しい特産品と思わず巡り合ったりもします。

昔と違って、写真もケータイですぐに取れて送れる時代です。

どこいったっけ 何食べたっけ は、写真や動画というvisualがあれば記憶が鮮明に蘇り、

旅の思い出は鮮度高く記憶に残っていきます。

私は日常はiPhone使用ですが、iPhoneは写真をフォルダに整理できるだけではなく、

思い出 として 位置情報踏まえて、 

旅行先での写真動画をスライドショーにしてくれますよね。

あれはemotionに訴えかける素晴らしい機能だと個人的には感じています。

と少し偉そうに書いてしまい大変失礼いたしました。

 

おそうじ革命兵庫宝塚仁川店 馬場が旅行が好きな理由は

「現地の生の情報と接する体験」「帰宅後の思い出語り」 です!

ということでございました。

 

旅行につきましては、能書きを綴らせて頂くのは今回限りにさせて頂きます!

今後でかけた先や、思い出に残っている場所も、機会をみて綴らせて頂ければと思います。

(最後の写真は 家族でGW頃にいった ひらパーでの1枚 です)

 

今回も最後までお読みいただきまして、まことにありがとうございました。

おそうじ革命兵庫宝塚仁川店

馬場

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

宝塚市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命兵庫宝塚仁川店!