エアコンの傾き
2018年07月29日(香川高松仏生山店)
店舗・オフィス・施設向け
本日もエアコンクリーニングをやらせていただきました!
しかしエアコンクリーニング後、水漏れするというハプニングが・・・
再度分解してみてもおかしい様子もなく、ドレンホースクリーナーで排水を確認しても詰まってはおらず、いったい何が原因なんだろうと悩みながら、エアコンを見ていました。
あれ・・・傾きがおかしい気がする(; ・`д・´)
エアコンというのは、排水する側に水が行くようにほんの少しだけ傾いているか、完全な水平であることが多いです。
しかしまれに、今回のもののように逆に傾いてしまっていることがあります。
こうなると、本来は水が出ていく方にいかず、出口のない方に水が溜まり、溜まった水があふれ出してしまいます。
今回エアコンクリーニングをさせていただいたのは寝室のエアコンで、普段は寝る前に部屋を冷やす程度にしか使ってなかったとのことで、おそらく今までは水が溜まる→乾燥を繰り返して漏れなかったようです。
エアコンの水漏れは身近なトラブルであり、原因も分かりやすいものが多いですが、それを直せるかどうかはやはり別問題です。
エアコンの水漏れでお困りの方は、是非一度ご相談ください(*^^)v