お見積り

店舗・オフィス・施設向け

意外と簡単?天井エアコンの構造

公開日:2025年09月27日
更新日:2025年09月27日
店舗・オフィス・施設向け

 

 

こんにちは!

「おそうじ革命湖北長浜店」のホウシトです!

 

今回は研修の花形、エアコンの中でも大型の「業務用エアコン」を分解した感想をお話ししたいと思います。

 

業務用の天井エアコンは、とても楽しみにしていた講義の一つ。

YouTubeで前知識を入れつつ、ワクワクしながら臨みました。

 

最初は「業務用って難しだろうな」と思っていました。

でも、実際にやってみると…

意外にも部品が少なく、いい意味で先入観が壊れました。

 

家庭用エアコンでも「お掃除ロボ付き」は細かい部品が多くて非常に大変ですが、

業務用は構造がシンプルで、分解・組み立ての手順も明確でした。

 

研修では同じエアコンを繰り返し分解・組み立てるので、自然と手順と構造を覚えられます。

そのおかげで、どの部品がどこにあるのか、どこに注意して掃除すればいいのかと、かなり詳しくなれました!

この経験は、お客様に「安心して任せられるおそうじサービス」を提供する自信になると感じています。

 

会社員の頃、事務所のエアコンの水漏れに悩んでた時期がありました。

デクスの上にポタポタ垂れてくるんですよね。

水ですからテープで貼り付けようが、排水しない限りどっからか漏れてきます。

今思えばただのドレンポンプの詰まり(or動作不良)だったんだろうなぁと。

 

研修所では、ほとんどのメーカーのエアコンに触れることができ、現場ではリアルな汚れを掃除することで経験値を積み重ねています。

化学的側面からの知識補強と、繰り返す現場実践。

おそうじ革命は業界最長の研修を謳うだけあって、本当に研修には力を入れていると感じています。

 

開店後は、開業キャンペーンを実施予定です!

しっかり知識と経験を持ったプロに任せることで、業務用エアコンも安心・安全にお掃除ができます!

是非この機会にご利用ください!

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

長浜市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命湖北長浜店!