エアコンのドレンホース、詰まりにご注意を! ~防虫キャップの落とし穴~
更新日:2024年04月21日 その他コラム
皆様こんにちは!
おそうじ革命名古屋中川区千音寺店の奥村です!
最近は夏本番を迎えるにあたりエアコンクリーニングのご依頼が増えてきております!
快適な夏を送るために欠かせないエアコン。
しかし、ある日突然エアコンから水漏れが発生したら大変ですよね。
実は、その原因の一つとして、ドレンホースの詰まりが挙げられます。
ここ何件か立て続けに、詰まりの症状がありましたので、ブログに書きたいと思います!
ドレンホースとは、エアコン内部で発生した結露水を屋外へ排出するためのホースです。
最近では、ドレンホースに虫が入らないようにするために防虫キャップを取り付けるご家庭が増えております。
しかし、この防虫キャップが逆に排水不良を引き起こし、水漏れに繋がってしまうケースがあるのです。
防虫キャップが原因で水漏れが起こる仕組み
防虫キャップの目詰まり: 防虫キャップの網目が細かすぎると、ドレンホースから流れ出る微量の汚れやホコリまでキャッチしてしまい、目詰まりを起こしてしまいます。
ドレンホースの詰まり: ドレンホースが詰まると、本来屋外へ排出されるはずの結露水がエアコン内部に溜まってしまいます。
水漏れ: 水が溜まり続けると、エアコン本体から溢れ出し、水漏れが発生します。
水漏れを防ぐための対策としては、
定期的な清掃: 防虫キャップは定期的に取り外し、水洗いをして汚れを落としましょう。
また、ドレンホース自体も掃除機などでホコリなどを吸い取るようにしましょう。
専門業者への依頼: 自身で清掃するのが難しい場合は、エアコンクリーニング業者に依頼するのも一つの方法です。
防虫キャップは便利ですが、適切な管理を怠ると水漏れの原因となります。
定期的な清掃を行い、ドレンホースの状態に常に注意を払いましょう。
快適な夏を過ごすために、エアコンのドレンホースもしっかりと管理しましょう!
お気軽にお問い合わせお待ちしてます♪
おそうじ革命 名古屋中川区千音寺店
奥村 恵
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
現在、開業を記念してキャンペーンを実施しております!
キャンペーン期間中に清掃をご依頼頂くと、
全メニュー 20%OFFにてご提供させて頂きます。
頑固な汚れや日常のお掃除では手が回らないお掃除など、お掃除に関することは何でも、おそうじ革命名古屋中川区千音寺店にご相談ください!。
期間限定の大変オトクなキャンペーンです。この機会をお見逃しなく!
■キャンペーン期間
2024年3月27日(水) 〜 2024年6月25日(火)
■サービス内容
全メニュー 20%OFF
■料 金
通常料金のご確認はコチラ
■注意事項
必ずご確認下さい。
- 当店限定のキャンペーンです。
- 当日追加作業分は、各種対象外になります。
- 一部を除き割引の併用はできませんので、予めご了承下さい。
- キャンペーン期間内に作業を実施するお客様が対象です。
お得なサービス内容となっておりますので、
この機会におそうじ革命の清掃サービスをご利用下さい。
ご連絡お待ちしております。