エアコンクリーニング チェックするポイントについて
更新日:2025年07月03日 ご家庭向け
ご覧頂きありがとうございます!
今回は『エアコンクリーニングにおけるチェックポイント』についてお話しようかと思います!
これを確認しておけば、エアコンクリーニングがスムーズに出来ますので、是非チェックしてください!!!
①エアコンの型番について
→お掃除機能の有無によって料金が変わりますので、エアコンの型番をご確認ください。
②エアコンの設置位置について
→エアコンの右側、左側、上部の隙間が10センチ以上ないと、正しく分解が出来ないです。
※機種によっては分解が出来ます。
※特にお掃除機能付きエアコンの場合は、この隙間がないと分解が出来ませんので、ご注意ください。
③リモコンのご用意について
→事前に動作確認や、クリーニング後に乾燥をさせるためにリモコンをお借りします。
④分解したパーツを洗う場所について
→浴室をメインにお借りしておりますが、庭の水場の方がよろしければ、そちらをお借りしてクリーニングしております。
⑤エアコンの保証期間について
→エアコンの保証期間は10年、と決められております。そのため、10年間以上経過しているエアコンは、分解途中にパーツが破損したり、クリーニング後に不具合があった時でも保証を受けることができません。
⑥エアコン下のスペースの確保について
→エアコン下に脚立や道具、分解したパーツを置くスペースが必要となります。事前にスペースの確保をお願いしております。
長々と失礼しましたが、
上記の内容は必ずお聞きしたり、お伝えしている内容となっておりますので、是非ご協力ください!!!
お気づきの点がありましたら、
お気軽にいつでもご相談くださいね!
喜んで対応します!!!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!!!