お見積り

ブログ

浴室のエプロンの中はカビだらけ?

公開日:2025年10月18日
更新日:2025年10月18日

皆さん、浴室の「エプロン」ってご存知ですか?

浴槽の洗い場側の側面のカバーのことを、エプロンと言います。

浴槽によってはエプロンがなく、一体型になっているものもあり、全ての浴槽についているものではありません。

エプロンの役割は、1.浴槽を隠して綺麗にみせる 2.カバーをすることで保温効果を高めること、です。

しかし、長い期間清掃をしていないと内部が汚れてしまい、「臭いの原因、浴室のカビの発生源、コバエや害虫の温床」になりかねません。

半年に一度くらいの頻度で清掃を行うと良いです。

エプロンの外し方は、エプロンにシールされて記載されていることが多いです。

 

当店では、エプロン内部の清掃も実施しております。

汚れが気になる方は、ぜひお問い合わせお待ちしております。

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

仙台市太白区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命仙台太白東中田店!