お見積り

ご家庭向け

エアコン洗浄の流れ その1

公開日:2018年04月17日
更新日:2019年02月04日
ご家庭向け
沼津市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングならおそうじ革命静岡沼津店



ページをご覧いただきましてありがとうございます。沼津市をメインにハウスクリーニング・エアコンクリーニングサービスを専門に行っている【おそうじ革命静岡沼津店】の伊勢崎と申します。もちろん沼津市周辺の近隣地域でしたらお伺いいたしますのでご相談ください。



今回は、私たちのエアコンクリーニングの流れを、ブログを2回に渡ってお伝えします。



今日のブログ

動作確認→養生(1)→分解→養生(2)→薬剤散布→部品洗浄→



明日のブログ

→高圧洗浄→組み立て→動作確認→乾燥



まずは、エアコンの動作確認

冷たい風、暖かい風、温度調整、風向き調整などの確認を行います。



そして、養生

洗浄で洗剤や水を使いますので、床や壁を含めお部屋を汚さないように、エアコン周りを養生いたします。



エアコン分解

全面の化粧カバー、フィルター、ルーバー、本体カバーなどの部品を取り外していきます。



養生

部品を取り外した後の養生は、電気系等に洗剤や水が、かからないようにすることと、この後に行う、洗浄中の水が周りに飛び散らないようにしながら、一点に汚れた水を、集める目的で養生をしていきます。



薬剤散布

エアコンはお部屋の空気を吸って、温度を変えて戻していますので、薬剤は安全なものを使います。もちろん養生は完璧にしてありますが、電気系等などの部分にかからないように、気を付けながら、熱交換器やその裏にシュッシュツ、シロッコファンにシュッシュツ、気になる汚れ、ドレンパンやドレンホースの入口の汚れ、詰まりはブラシを使って取り除き、カビも撃退いたします。



部品清掃

外した部品のホコリ、汚れ、カビも薬剤とブラシ、スポンジを使ってきれいに取り除き、しっかりと洗い流して、水気をタオルで吸水して、乾かします。



今日のブログではここまで

高圧洗浄以降は明日のブログで

ではでは、また明日

17-07-08-11-22-32-109_deco.jpg

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



◇─おそうじ革命 静岡沼津店─────────◇



ジョイランドグループ



伊勢崎 州 / Isezaki Syuu

杉本 暢久 / Sugimoto Nobuhisa



────────────────────

〒410-0801 静岡県沼津市大手町4丁目3-55(4階オフィス)

TEL:055-952-7560

お問合せ先: http://joyland.jp/kakumei/contact.html

ホームページ:

http://joyland.jp/kakumei/index.html

◇───────────汚れと戦うプロ集団─◇



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

新着ブログ

沼津市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命静岡沼津店!