GOMIファンタジスタになれるかな
公開日:2018年05月19日
更新日:2019年02月04日
更新日:2019年02月04日
| おそうじ革命静岡沼津店のホームページをご覧いただきありがとうございます。 |
| 沼津でおそうじ革命を初めて早1年となりました。 |
| まだまだ知名度は他のハウスクリーニング業者さんに比べると低いようですが、 |
| ご利用者が途切れることなく1年間続けられていることは喜ばしいことです。 |
| 皆様本当にありがとうございます。 |
| ところで、がらりと話が変わりますが皆様は5月の30日が何の日かご存知でしょうか? |
| 5、3、0のごろ合わせです。 |
| 5(ご)3(み)0(ぜろ)です。 |
| そう、ごみゼロの日です。 |
| では5月3日はごみの日かというと違います憲法記念日です。 |
| と言いたいところですが、実はごみの日でもあるようです。 |
| 100万人のゴミ拾い実行委員会という謎の団体が制定しているようです。 |
| 今日はそんな団体のお話しをしていこうかと思います。 |
| 2007年に市民の草の根活動から始まり、2010年の5月3日には全世界で30か国以上、 |
| 全国で300か所以上の10万人の参加者がいたとの記載がありました。 |
| 名前の10分の一ですが、3年で10万人ということは20年も活動すれば100万人も達成しそうです。 |
| なお、ごみの日は美しさを護る日(護美の日)と書くようでそれがスローガンになっています。 |
| 2015年からはPIRIKA(ピリカ)というゴミ拾いのアプリから参加になっているようです。 |
| ピリカで世界がきれいになっていきます。なんだかおそうじ革命の世界中をKIREIにします。 |
| に通じるものがあったので、ダウンロードしてみました。 |
| まだ何をするものかよくわかりませんが時間のある時に使ってみたいと思います。 |
| さて、ちょっと脱線しましたが団体の活動についての話に戻ります。 |
| ホームページを見てみるとGOMIファンタジスタなる謎の言葉がありました。 |
| 説明文には、目の前のGOMIを、堂々と拾える人を増やす国民運動!とあります。 |
| まずはゴミを拾ってみよう。 |
| 思いきって始めてみると、自分の中の何かが変わる。拾ったのはゴミじゃない。 |
| 拾い集めたのは大切な何かだ。 |
| そのようにして、ゴミ拾いで人生を変えた男がいる。 |
| ゴミ拾いでたくさんの仲間を増やした人たちがいる。 |
| ゴミ拾いから自分のまちのことを真剣に考え始めた人たちがいる。 |
| 彼らは、間違いなく、ゴミを通じて人生や社会を豊かにしている。 |
| いわば人生のファンタジスタだ。そう、GOMIファンタジスタになろう。 |
| なんかかっこいいです。 |
| さらにGOMIの説明文には |
| GOMI=人類が便利さや満足感だけを求め、残していった幸せの抜け殻。 |
| ちょっと感動しました。 |
| GOMIファンタジスタになりたいと思ってしまいました。 |
| そうです。今日書きたかったことはこれなのです。 |
| GOMIファンタジスタになってみようかなと思います。 |
| なんだか変わった宗教勧誘をされている感じもしますが立派な活動内容なので悪いことではないでしょう。 |
| 目の前のGOMIを堂々と拾えるようになっていきます。 |
| おそうじも堂々と行っていきます。 |
| 宜しくお願いいたします。 |