お見積り

ご家庭向け

年末の大掃除におすすめな業者8選!選ぶポイントや料金相場も紹介

公開日:2025年11月20日
更新日:2025年11月21日
ご家庭向け

年末の大掃除は、プロのハウスクリーニング業者に依頼するのがおすすめです。自分では落としきれない頑固な汚れや手の届かない箇所の汚れまで、スッキリ綺麗にしてくれます。

ただ、「どの業者に大掃除をお願いすればいいのだろう?」「業者が多すぎて、どうやって選べば良いのか分からない」などと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、年末の大掃除を依頼するのにおすすめな業者を8社厳選して紹介します。

さらに、業者選びで後悔しないためのポイントや料金相場、費用を少しでも安く抑えるためのコツまで、気になる情報を完全網羅しました。ぜひ最後までチェックしてください。

湘南藤沢亀井野店/ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのことならおそうじ革命

年末の大掃除におすすめな業者8選

早速、数あるハウスクリーニング業者の中から、年末の大掃除を依頼するのにおすすめな業者を8社厳選して紹介します。

  • おそうじ革命
  • ベアーズ
  • おそうじ本舗
  • ダスキン
  • ハウスクリーニングのオン
  • ユアマイスター
  • 東京ガス
  • カジタク

おそうじ革命

おそうじ革命は、エアコンクリーニングやハウスクリーニングを得意とする業者です。

ほとんどのプランが固定料金制で追加料金もかからないのが魅力です。非常にわかりやすい料金体系となっています。

また、価格も比較的リーズナブルなのが嬉しいポイントです。

「水回りセット」や「家まるごと掃除パック」などセットプランも豊富にあるので、気になる箇所をまとめて掃除してもらいましょう。

主なセットプラン ・水回りセット(2点・3点・4点):32,890円(税込)〜
・家まるごと掃除パック:3,630円(税込)/㎡単価
エアコンクリーニング 9,980円(税込)〜
キッチンクリーニング 17,930円(税込)〜
レンジフードクリーニング 17,930円(税込)〜
お風呂・浴室クリーニング 17,930円(税込)〜
見積もり 可能
支払い方法 現金、クレジットカード、電子マネーなど

湘南藤沢亀井野店/ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのことならおそうじ革命

ベアーズ

ベアーズは、家事代行サービスのパイオニアとして知られている業者です。サービスの質とホスピタリティの高さに定評があります。

ハウスクリーニングだけでなく、料理や洗濯などの家事代行も依頼できるのが特徴です。

年末の大掃除と家事代行がセットになったお得なプランもあります。キャンペーンも実施されているので、ぜひチェックしてみてください。

主なセットプラン ・水回りまるごと5点パック:66,000円(税込)〜
・浴室回り2点パック:28,820円(税込)〜
・浴室回り3点パック:36,300円(税込)〜
・キッチン+換気扇パック:34,100円(税込)〜
・コンロ+換気扇パック:24,860円(税込)〜
エアコンクリーニング 14,190円(税込)〜
キッチンクリーニング 18,920円(税込)〜
レンジフードクリーニング 17,600円(税込)〜
お風呂・浴室クリーニング 19,910円(税込)〜
見積もり 可能
支払い方法 クレジットカード、銀行振込、請求書払いなど

おそうじ本舗

おそうじ本舗は、全国47都道府県に1,700店舗以上を展開する業界最大手のハウスクリーニング業者です。

全国チェーンなので、年末のような繁忙期も予約が取りやすいのが魅力です。早朝や夜間などの依頼にも柔軟に対応してもらえます。

また、知名度が高くこれまでの実績も豊富なので、サービスの質にも期待できるでしょう。

主なセットプラン ・キッチン&換気扇2点セット:36,300円(税込)
・浴室&換気扇キレイセット:37,400円(税込)
・浴室&キッチンキレイセット:37,400円(税込)
・浴室2点セット:38,500円(税込)
・水回り3点セット:55,500円(税込)
エアコンクリーニング 12,100円(税込)〜
キッチンクリーニング 19,800円(税込)〜
レンジフードクリーニング 19,800円(税込)〜
お風呂・浴室クリーニング 19,800円(税込)〜
見積もり 可能
支払い方法 現金、クレジットカード、電子決済(楽天ペイ)

ダスキン

モップや空気清浄機などのレンタルで有名なダスキンも、ハウスクリーニングサービスを提供しています。

自社で洗剤や用具の研究開発を行っているため、汚れに関する専門知識も非常に豊富です。

汚れの種類や掃除場所に合わせて、最適な資器材・洗剤を使用しクリーニングを行います。

専門業者ならではの丁寧な仕上がりを求める方におすすめです。

主なセットプラン ・ハウスワイドサービス:50,600円(税込)〜
・お部屋の全てお掃除サービス:85,239円(税込)〜※1回のみの場合
エアコンクリーニング 15,400円(税込)〜
キッチンクリーニング 20,680円(税込)〜
レンジフードクリーニング 22,000円(税込)〜
お風呂・浴室クリーニング 22,000円(税込)〜
見積もり 可能
支払い方法

ハウスクリーニングのオン

ハウスクリーニングのオンは、関東一都三県を中心に展開するハウスクリーニング業者です。

実店舗を持たずインターネットでの集客に絞ることにより広告費を抑え、リーズナブルな価格設定を実現しています。

また、固定料金制であるのも嬉しいポイントです。汚れがひどかったりクリーニングに時間がかかったりしても追加料金はかかりません。

主なセットプラン ・キッチンパック:26,400円(税込)〜
・サニタリーパック:25,300円(税込)〜
・水まわり5点パック:60,500円(税込)
エアコンクリーニング 13,200円(税込)〜
キッチンクリーニング 10,500円(税込)〜
レンジフードクリーニング 13,800円(税込)〜
お風呂・浴室クリーニング 17,600円(税込)〜
見積もり 可能
支払い方法 現金、クレジットカード、PayPay、振込

ユアマイスター

ユアマイスターはハウスクリーニング業者ではなく、全国の専門業者と依頼したいユーザーを繋ぐマッチングプラットフォームです。

サイト上で郵便番号を入力するだけで、対応可能な地域の業者を一覧で比較検討できます。

各業者の料金やサービス内容、実際に利用した人の口コミなどを簡単に比較できるため、自分で納得して業者を選びたい方に最適です。

主なセットプラン ・お風呂×換気扇:17,000円(税込)〜
・キッチン×換気扇:23,000円(税込)〜
・キッチン×換気扇×お風呂:33,000円(税込)〜
・キッチン×換気扇×お風呂×トイレ:39,000円(税込)〜
・キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所:43,000円(税込)〜
エアコンクリーニング 8,000円(税込)〜
キッチンクリーニング 13,000円(税込)〜
レンジフードクリーニング 11,000円(税込)〜
お風呂・浴室クリーニング 13,000円(税込)〜
見積もり 可能
支払い方法 クレジットカード、楽天ペイ、請求書での後払い

※料金はいずれもユアマイスター内での相場です

東京ガス

日本大手のガス会社である東京ガスもハウスクリーニングサービスを提供しています。

最大の強みは、キッチン周りの清掃に関する圧倒的な専門性です。

ガスコンロや魚焼きグリルはもちろん、換気扇(レンジフード)も専門性を活かして綺麗かつ丁寧にクリーニングしてくれます。

キッチン周りの点検も兼ねて掃除を依頼したい方におすすめです。

主なセットプラン ・エアコン&レンジフードセット:29,260円(税込)〜
・浴室&レンジフードセット:33,440円(税込)〜
・浴室&洗濯機セット:29,260円(税込)〜
・水回りセット(3点・4点・5点):44,000円(税込)〜
エアコンクリーニング 13,200円(税込)〜
キッチンクリーニング 19,800円(税込)〜
レンジフードクリーニング 17,600円(税込)〜
お風呂・浴室クリーニング 17,600円(税込)〜
見積もり 可能
支払い方法 ・Web申し込み:クレジットカード
・電話申し込み:クレジットカード、振込書

カジタク

カジタクは、大手流通グループのイオンが運営する家事代行サービスです。

価格は全国一律と分かりやすい料金体系になっているのが特徴です。料金に応じてWAON POINTも貯めることができます。

また、クリーニング実施から7日以内であれば無料で再実施に対応してくれるので、その点も安心できるポイントでしょう。

主なセットプラン ・大掃除サービス4ヶ所セット:61,600円(税込)〜
・トイレ&洗面所クリーニング:19,580円(税込)〜
・窓・サッシ・網戸セット 2ヶ所:19,580円(税込)〜
エアコンクリーニング 10,780円(税込)〜
キッチンクリーニング 19,580円(税込)〜
レンジフードクリーニング 19,580円(税込)〜
お風呂・浴室クリーニング 19,580円(税込)〜
見積もり 可能
支払い方法 ・Web申し込み:クレジットカード、Amazon Pay
・電話申し込み:コンビニ後払い(NP後払い)

年末の大掃除を代行してくれる業者を選ぶときのポイント

ここからは、ハウスクリーニング業者を選ぶときのポイントを3つ紹介します。

  • 掃除を依頼する範囲を決める
  • 予算に見合っているか確認する
  • 口コミや実績をチェックする

掃除を依頼する範囲を決める

まず最初に、どこをどのレベルまで綺麗にしたいかを明確にしましょう。

ギトギトの油汚れがこびりついた換気扇、手の届かないエアコンの内部、浴室の天井に広がったカビなど自分では手が出せないような手強い場所をリストアップしてみてください。

プロの業者に掃除してほしい箇所のみをピンポイントで依頼することで、コストも抑えることができます。

予算に見合っているか確認する

依頼範囲が決まったら予算に合っているかどうかも確認しましょう。

また見積もりを取る際は、総額だけでなく料金の内訳もしっかりチェックするのがおすすめです。

見積書には「作業費」「出張費」など何にいくらかかるのか細かく記載されるのが一般的ですが、まれに「清掃作業一式 〇〇円」といった大雑把な見積もりを出す業者もいます。

本来であれば必要のない料金も含まれている場合もあるため、料金の内訳が不明瞭な業者には注意してください。

なお、汚れの程度によって追加料金が発生することがあるので、事前に追加料金の有無も調べておきましょう。

口コミや実績をチェックする

実際に業者を利用した人の口コミやこれまでの実績も併せてチェックすると良いでしょう。

たとえば、公式サイトに掲載されている事例やビフォーアフター写真などを見れば、クリーニングを依頼することでどのくらい綺麗になるのかをイメージしやすくなります。

また、GoogleマップやSNSの口コミを調べるのもおすすめです。第三者による評判を確認することで、サービスの質や担当者のリアルな対応などを知ることができます。

年末の大掃除を業者に依頼する場合の料金相場

ハウスクリーニング業者に依頼する場合の料金は、単品かセットプランかによって大きく異なります。

【単品の料金相場】

エアコン 10,000〜15,000円
キッチン 10,000〜20,000円
レンジフード 15,000〜20,000円
浴室 15,000〜25,000円

※料金はあくまで目安であり、汚れの度合いや家の広さなどによって変動します。

【セットプランの料金相場】

水回り2点セット 25,000〜35,000円
水回り3点セット 35,000〜55,000円
キッチンセット 25,000〜35,000円
家中まるごとセット 40,000〜80,000円

※料金はあくまで目安であり、汚れの度合いや家の広さなどによって変動します。

水回りセットとは、一般的に浴室・キッチン・レンジフード・洗面所・トイレなどから好きな箇所を選ぶことが多いです。

上記の相場を参考に、セットプランで申し込むのか気になるポイントのみを単品で申し込むのか検討しましょう。

料金を少しでも安く抑えるコツ

「プロに頼みたいけど、出費はなるべく抑えたい」という方のために、費用を節約するための5つのコツを紹介します。

  • 繁忙期を避ける
  • キャンペーンやセットプランを利用する
  • 不要なオプションは断る
  • 地域密着型の業者に依頼する
  • 複数社から見積もりを取って比較する

繁忙期を避ける

年末の大掃除の依頼が最も殺到するのは、12月の中旬〜下旬です。

この時期はハイシーズンとして通常より価格が高く設定されていることも多く、予約も取りにくくなります。

そのため、可能であれば10月~11月中に予約するか、逆に年末を避けて1月以降の閑散期に依頼するのがおすすめです。

キャンペーンやセットプランを利用する

年末の大掃除キャンペーンやセット割引などを利用するという方法もあります。

特に水回りセットやキッチンセットのようなセットプランは、個別に頼むよりも数千円〜10,000円以上安くなることもあります。

公式サイトの情報をこまめにチェックし、お得なプランを見逃さないようにしましょう。

不要なオプションは断る

見積もりの際に、防カビコーティング・フッ素コーティング・消臭除菌といったさまざまなオプションサービスを提案されることがあります。

もちろん、家の綺麗さを長持ちさせるのに有効ですが、本当に必要かどうかは冷静に判断しましょう。

不要なオプションを断れば、数千円の節約につながります。

地域密着型の業者に依頼する

全国展開する大手チェーンではなく、地域に根ざした個人経営の業者や中小規模の業者に依頼するのも一つの手です。

中小規模の業者は広告費や中間マージンが少ないぶん、大手よりも料金が安く設定されていることが多いです。

また、細かい要望に柔軟に応えてくれる場合もあるため、大手にこだわりのない方は地域密着型の業者も検討してみてください。

複数社から見積もりを取って比較する

複数社から見積もりを取って比較することも重要なポイントです。

同じ作業内容でも業者によって料金は大きく異なります。そのため、複数社の見積もりを比較することで、適正な相場を把握することが可能です。

2〜3社ほどから見積もりを取り、サービス内容も加味したうえでコスパの良い業者を選びましょう。

年末の大掃除を業者にお願いして家中をスッキリさせよう

本記事では、年末の大掃除の依頼におすすめの業者や選び方のポイント、料金相場などを詳しく解説しました。

年末の大掃除を業者に任せることで、1年間にわたって溜まった頑固な汚れをプロが丁寧に除去してくれます。

見た目が綺麗になるのはもちろん、精神的にもスッキリした気持ちで新年を迎えることが可能です。

本記事にて紹介した業者の選び方や料金相場なども参考に、ぜひそれぞれのご家庭に合ったハウスクリーニング業者を探してみてください。

湘南藤沢亀井野店/ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのことならおそうじ革命

新着ブログ

藤沢市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命湘南藤沢亀井野店!