お見積り

ブログ

ステンレスシンクをピカピカにしたいですか?!!

公開日:2020年11月21日
更新日:2020年11月21日

ステンレスシンクをピカピカにする!!

皆様キッチンのシンクの汚れはどうしていますか?

出来ればピカピカ✨にしておきたいですよね。

 

 

悲しいことにステンレスのシンクはくすみがちです。

なぜならシンクの中や、水栓の根元など、毎日家庭の洗剤で洗って磨いているのに、白い塊や白い跡ががつきますよね。

    その白い跡は、水中のミネラル成分が固まり、できたものなんです。

   

 

   洗剤や石鹼カスが付着してそれを放置していると金属石鹼という白い塊になりこびりつきます。これがくすんででしまう原因になります。 

毎日、少しずつコツコツときれいにすることが汚れを防ぐヒントになります。


 

ステンレスシンクの磨き方

まずはシンクの中を中性洗剤で丁寧に洗います。

 

次に重曹をまんべんなくふりかけます。<重曹は百均ショップやドラックストアで売っています。>

 

すぐには流さずに10分ぐらいつけおきます。そしてスポンジをつかい

重曹ををふりかけた部分をこすります。

 

クエン酸スプレーをを振りかけてから洗い流すととさらに効果があります。(ドラックストアで売っています。アルカリ性の汚れに強いクエン酸は水垢や茶渋やヤニ汚れなどに強いです。)

 

水で洗います。このシンプルなやり方で、ステンレスのシンクがピカピカになります。

できるだけ毎日きれいに磨けると良いですね。

 

こちらをクリック

新着ブログ

港区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命東京品川駅前店!