エアコン一般型orお掃除機能付き
公開日:2025年11月02日
更新日:2025年11月09日 その他コラム
更新日:2025年11月09日 その他コラム
本日は、エアコン清掃の現場に同行しました!
一般型2台の清掃で、お掃除ロボ付きのエアコンと比べると分解・組み立てが格段にシンプル! 作業がスイスイ進みます!
洗浄で内部から黒い汚水が出てくる瞬間は、いつ見てもスッキリしますね!
内部の汚れ具合、特にカビについてはお掃除機能の有無で別段差は出ないようで、それよりも使用の頻度や環境の方が要因としては大きいようです。
清掃の流れ自体は一般型もお掃除ロボ付きも変わりませんが、ロボ付きの方が清掃のために外さなければならない部品や配線が多く、作業により長い時間を必要とする上にお値段も嵩んでしまいます。
カビの餌となるホコリの除去をこまめにした方が良いことは確かのようですが、フィルターの清掃をそれほど億劫に思わない人にとっては、お除機能は特にありがたいわけでもなさそうだなというのが本日の感想でした!
皆さんはどっち派ですか??