トイレの輪ジミ
公開日:2022年03月11日
更新日:2025年09月20日 ご家庭向け
更新日:2025年09月20日 ご家庭向け
山梨県をエリアとしてます・・・
おそうじ革命山梨甲府緑が丘店です。
最近のトイレはタンクレスが多くなってきましたが、まだ
陶器トイレも現役ですね。
(最近は有機ガラス系新素材という特殊な樹脂)
トイレで悩まされる輪ジミ(通称サボったリング)
のご依頼はよくあります。
輪ジミは「尿石」尿のカルシウム成分 と「菌(カビ)」が原因で
トイレには常に水が溜まってる為、菌が発生し易い環境となってます。
(個人的ですが水質で「カルシウム」が多い地域でも出来易いと感じていてます)
軽めの輪ジミならwebに様々な方法がありますので、参考に掃除して頂ければ大丈夫ですが
時間が経つと難しい事が多いので早めに対処をオススメします。
輪ジミがとれなくなってた時にはプロにお任せ下さい。
無理やりクリーニングすると見えないキズが入って更に出来易くなってしまう事がありますので
その時はプロにお問い合わせ下さい。
掃除をサボっている訳でも無いのに輪ジミ(サボったリング)が出来てしまう様なら
タンク内を一度確認されたらイイかも知れません。
掃除してるのにサボったリングが出来てしまう原因(菌・カビ)がタンク内にあるかも知れないので是非・・・