お見積り

その他コラム

OJT 2月12日、13日 | 神奈川県大和、座間、綾瀬、寒川のハウスクリーニングなら【おそうじ革命 大和中央林間店】

公開日:2025年02月13日
更新日:2025年02月14日
その他コラム

お世話になります。
おそうじ革命 大和中央林間店の永田です。

2月12日、13日と連続してハウスクリーニングOJTでした。

 

ハウスクリーニングOJT 2日連続

2月12日 浴室担当 in 駒沢大学

かなり大きめの浴室を担当。
石鹸カス落とし、水垢落としまでは良かったものの、
浴室扉の洗浄あたりから雲行きが怪しくなり
キッチンや洗面台などの全清掃箇所でラスを引くことに。

それでもいくつかの見どころを。

 

かなりゆったりサイズの浴室。
綺麗に手入れされており汚れも少ない状況。

 

カランはプラスチックのカバーに覆われており、水垢などはあまり気にしないで済む…
と思いきや、根本の金属部分はこれまで一度もカルキ水垢落としをされていないかのようなガッツリ水垢の塊。
可能な範囲で水垢を除去。



 

上図は浴室天井の清掃前と後。
点々と水垢が付着。
マニュアルでは
「カビ取り剤を塗布して流し」ですが、
どう見ても水垢なのでエコスポンジで除去。

その後乾燥させて手直しで

  • コントロールパネル
  • 鏡の留め金の水垢

を修正。

 

2月13日 キッチンというかシンク担当 in 大森

前回の同じ現場でキッチンを担当し、仕上げに行きつけないままに終了してしまったので再度キッチンを担当。

このシンク、

  • 微妙にエンボス気味の凹凸
  • 余計なR曲線
  • 水平面が2面
  • 結構大きい

前回はシンクを磨いても磨いても全然ステンレスの皮を一枚剥げきれなかった苦渋を味わいました。
後で別件で気づいたのですが、

研磨剤はよく振ってから出す

という基本をしておりませんでした。
常に砥粒(とりゅう)のない上澄みをパットに出して作業してました。
そりゃ研磨できないだろうと。

ので、今回は徹底的に研磨剤を良く振ってからシンク磨きスポンジに出して研磨したところ

よくステンレスが磨けました!

基本は大事ですね。

 

前回の作業時にカルシウム系スケールを垂れこぼしてステンレスに薬剤焼けをさせてしまいました。
前回の焼き印とばかりの存在感ある洗剤焼け。

ところがこれが研磨剤で磨いたところ

綺麗に消失を確認

できました。
案外シンクの洗剤焼けは何とかなるかもしれません。



 

ライトで照らしてでも見つけたい汚れ。
まんまとありました。
キッチン引き出し脇の縦軸と底。
綺麗にしました。


 

キッチン基底部の溝に積もるホコリ汚れを除去。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

大和市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命大和中央林間店!