エアコン 内部 カビ ドレンパンまで お掃除
更新日:2020年12月04日 ご家庭向け
こんにちわ。横浜市南区を拠点としてハウスクリーニング、エアコンクリーニングをしている
おそうじ革命 横浜井土ヶ谷店 代表の野崎です。
エアコンクリーニングに伺うと多くの方が「カビ」の言葉を口にされます。
カビのニオイだったり、吹き出し口に見えているカビだったり。
あまりに気になりすぎて自分で掃除をしてみたけど、シロッコファンの汚れにまいって連絡を頂いた方まで。
そもそもカビ菌は通常目には見えないので、見えているということはとても増えているということですね。
気になるのもよ〜くわかります。
冷房を使っているとエアコンの内部がカビの生えやすい環境になる、ということは以前よりお伝えしました。
(以前の記事はコチラ)
本日はもうちょっと詳しく・・
エアコンの仕組みとして、室内機の熱交換器という箇所でお部屋の熱を吸い取り、室外機に運びます。
そして室外機にて冷やされた空気を室内機に運び、お部屋の中が冷えるというものなのです。
部屋の外に運んでいるのはあくまで「熱」だけで「空気」の入れ替えはしていないのです。
詳しくはダイキンさんの「空気の学校」がわかりやすいです。(コチラ)
この熱交換器、冷房の時は結露をするので湿気が増えるのですが、
結露した水分はどのようになくなっていくかというと、熱交換器の下の「ドレンパン」というもので水を受けて
ホースをつたってそとへ排出されていくのです。
室外機の横に細い管があるのをみたことがある方は多いかと思います。
このドレンパン、水を受けて濡れるのでコチラもカビが生えやすい状況なので
ちょっと見えづらい場所にあるのですがおそうじ革命 横浜井土ヶ谷店ではコチラもキレイにするようにしております。
上から覗き込んで洗い流す、下から水を当て洗い流す・・・
カビを気にされてご依頼されているので、できる限り取れる汚れは取らなければですね。
おそうじ革命ではお客様の期待を超えられるよう日々努力しております!
おうちのクリーニングで気になる箇所がある場合はお気軽に0120-849-251までお電話か「ハウスクリーニング 井土ヶ谷」で検索を!
拠点は弘明寺、井土ヶ谷を中心とした横浜市南区、営業エリアは横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市磯子区、横浜市戸塚区、横浜市神奈川区、横浜市旭区、横浜市鶴見区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市都筑区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区、横浜市青葉区、横須賀市、逗子市、鎌倉市、大和市、三浦市ですが、
エリア外の方も是非お気軽にご連絡ください!