お見積り

ご家庭向け

賃貸の入居日にやった方がいいこと6選!【弘前空室清掃】

公開日:2025年07月27日
更新日:2025年07月27日
ご家庭向け

こんにちは!


おそうじ革命青森弘前店です!


今回は賃貸で入居時にしておくといいことをいくつか紹介します。
これを見て、お部屋の汚れの付着の防止や、退去時にトラブルにならないように、真似してみてくださいね!
 

入居日にやった方がいいこと!!

①入居日のお部屋の状態の写真を撮る!
フローリングや壁に傷やへこみがあるかもしれません。
トイレや浴室なども、もしかしたらダメージがある可能性があります。
後々トラブルにならないためにも、写真を撮っておくと証拠になります。


②フローリングのお掃除!
新しくお部屋を借りる前に空室清掃が入るとは思いますが、清掃日から入居日までの間で意外とホコリは溜まっているかもしれません。
軽く掃除機やクイックルワイパーでお掃除をすると、気持ちよくお部屋を使えますね!


③靴箱シートを敷く!
靴箱って意外と汚れが付着してしまい、お掃除も見落としがちな箇所です。
入居前の清掃でキレイになった状態を維持するためにも、ダイソーなどでも売っている靴箱シートを敷いて靴を収納すると靴箱は汚れにくいです!


④引き出しシートを敷く!
これも③番と同じく、食器棚などに敷いておくと棚本体へのダメージを防いでくれます。


⑤エアコンのホースにキャップをする!
これは見落としがちですよね。
ダイソーに売っている『室外機ホース防虫キャップ』を取りつけましょう!
これをつけると、エアコンから入ってくる虫やゴキブリを防ぐ効果があります!
実は、エアコンから虫が室内に侵入しているケースも多いんです!



⑥換気扇フィルターを取り付ける!
レンジフードに市販のフィルターを取り付けると、料理の油汚れや匂いに効果抜群です。
フィルターはセットで売られていることが多く、定期的に取り替えるとキレイを維持できます!


これらを入居日に実践することでキレイを維持しやすくなり、なんとなくお部屋をキレイに使おうっていう気持ちにもなりますよね!
他にも、窓や洗面所のゴムのパッキン部分にマスキングテープを貼ってカビ汚れを防止する方や、お風呂に防カビくん煙剤を使ってカビ予防する方もいます。
SNSやYouTube などでも発信されている方もたくさんいるので、気になった方は調べてみてくださいね!


もし、賃貸契約後にお掃除が不十分だったり、水回りなど汚れが気になる箇所がある場合は当店にご連絡ください。
徹底的にお部屋をキレイにさせていただきます!

おそうじ革命青森弘前店は8月の開業を記念して、期間限定で全てのメニューを20%割引で提供します!

 

期間限定の大変お得なキャンペーンですので、枠が埋まってしまう前にご予約はお早めに!


みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!


ご予約・お問い合わせはこちらから!

↓↓↓

【おそうじ革命青森弘前店
代表:榊 郁弥
フリーダイヤル:0120-527-658
TEL:070-8523-6964
メール:[email protected]
インスタも毎日更新しています!
https://www.instagram.com/osoujikakumei.aomori.hirosaki?igsh=MTM3OTg0ZTlzYmZ5dg%3D%3D&utm_source=


みなさん、ぜひお気軽にお問合せくださいませ!

【対応エリア】
青森市・弘前市・黒石市・五所川原市・平川市つがる市・平川市・鯵ヶ沢町・西目屋村・藤崎町・板柳町・大鰐町・田舎館村
津軽地方を中心に、県内、県外のお客様も可能な限り対応させていただきます!

おそうじ革命 #おそうじ革命青森弘前店 #青森ハウスクリーニング #青森エアコンクリーニング #弘前ハウスクリーニング #弘前エアコンクリーニング #レンジフードクリーニング #浴室クリーニング #洗濯機クリーニング #ベランダクリーニング #床清掃 #掃除 #ビフォーアフター #大掃除 #空室清掃 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

弘前市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命青森弘前店!