【飲食店グリーストラップ清掃】茨木市のお客様レビュー
更新日:2025年03月03日
グリーストラップ清掃のレビュー
1.建築基準法で設置義務のあるグリーストラップとは何?
飲食店の裏側をご存じでしょうか?最近人手不足の影響もありどのレストランもホールには殆どサービススタッフの姿を見る事が少なくなってきました。席に着くとタッチパネル式のオーダーシステムがあり、水やおしぼりはドリンクバーでセルフサービス、そしてロボットが料理を運び客席に料理をお届けして、会計までセルフレジが流行って来ていますよね。セルフレジはサービススタッフの作業負荷軽減だけでなく、釣銭の渡し間違えなどの問題もなくなり業務の効率化にはかなり大きな寄与をしているようです。
ところが、バックヤードである厨房の自動化は難易度がかなり難しく従業員がたくさん作業をされています。メニューの数だけ違った作業工程(レシピ)があるので自動化が難しい事は容易に想像できますよね。さて、今日はその厨房にある排水処理設備のグリーストラップについて議題として考えていきたいと思います。グリーストラップはお店の水道や洗い場から出る排水を処理する設備で建築基準法に設置が定められています。その構造は至って単純です。残渣(食べ残しや調理カス)と水、油を分離して汚水を排水管から水だけを排水する設備です。おそうじ革命茨木彩都店ではこのグリーストラップの清掃作業も対応しています。グリーストラップはお店中の水道より流れる水が全て集まるため汚れが溜まります。放置すると臭いやカビなどの発生要因となり定期的なメンテナンスが必要になります。
清掃作業には強烈な臭いが伴うため従業員はこの作業を嫌がり、店主自身で作業されているお店も決して少なくありません。今日はそのグリーストラップ清掃について大阪府茨木市のお客様より作業のレビューを頂きましたのでご紹介させて頂きます。
2.サービスの特徴
飲食店では料理の種類に寄らず毎日大量の水を使います。調理の際、材料を洗うだけでなく、ダシを作ったり、皆さんが食事をされた後、食器の洗浄にも使います。1日の終わりには厨房の清掃作業などにも使われます。それらは全て汚水として流されていきますが、お店から出るときにはすべての排水はこのグリーストラップという汚水の浄化システムに集められるように店舗が設計されています。この汚水、何も処理をせず排水されるとどうなるでしょうか?ご想像の通り油が排水管に付着して配管が詰まります。そのためお店の汚水処理には食品衛生法や下水道法などによって排水の水質管理は必須作業となります。
仮に水道管を詰まらせてしまうと、排水管清掃が必要となりますが、排水はお店から出ると、ビル全体、そして街の下水道管へと流れていきます。下水道管を詰まらせた場合、損害補償を請求される事が一般的です。 グリーストラップ(参照元:熊本県水道局)とはシンクから流れる油と水を効果的に分離し、 厨房や嫌な臭いを抑えるだけでなく、衛生的にも清潔に保ちます。
おそうじ革命茨木彩都店では、特殊工法によりグリーストラップから出る汚水を産業廃棄物として処理する必要なく、通常の排水管より直接配管に流して頂く事が可能になります。そのため従来産業廃棄物処理にかかっていた費用の削減やマニフェストなどの産業廃棄物の廃棄記録などの管理もなくなり大幅に工数削減が可能になります。店舗が清潔に保たれるため臭いの発生元も根絶する事が可能です。
作業手順のご案内
①グリーストラップより残渣(異物・ゴミなど)を取り除く
②特殊工法により油分に化学変化を発生させて汚水管から流す事ができる状態にする
③周辺備品(バスケット、セパレータなど)を洗浄
④排水
⑤すすぎ処理を実施して排水
3.清掃作業が終わってお客様のレビュー
作業を終えお客様にレビューを頂きました。そのお言葉をご紹介いたします。
①厨房のニオイが減って快適!
従来油と異物により厨房内に漂っていた異臭がなくなり環境改善と衛生管理に大きな影響を与えた
②コスパが良く、経費削減につながった
従来産業廃棄物として業者にお願いをしていたため、大幅に外部へ支払うコストを削減する事ができた。またマニフェスト管理等が不必要となり社内での工数も削減でき、店舗運営の効率化につながった
③アルバイトの退職対策! 厨房清掃の負担軽減で、スタッフの定着率アップ。
現在人手不足でお客様に対して満足な対応が取れていない状態で、グリーストラップの清掃のため衣服の汚れや臭いなどでアルバイトが嫌がる仕事を削減する事ができて、従業員の負荷軽減に大きく貢献できていると感じた。定着率を高める事でお客様へのサービスをさらに満足度の高い物へ仕上げていきたい。
4.総合評価
グリーストラップ清掃は従来日常的にはアルバイトが実施し、定期的には産業廃棄物業者に清掃もお願いしていた。今回初めて本サービスを活用してみたが特別な準備は必要なく短時間で厨房内の衛生管理をしっかり保つことができるため必須作業だと思う。店舗運営は店長1人でできるものではなく、周囲の人たちと協力が必要であるためアルバイトや従業員の負荷が低減され、作業効率が大幅に改善される本サービスは今後積極的に活用していこうと思う。
【 おそうじ革命 茨木彩都店 】
〒568-0096 大阪府茨木市粟生岩阪509 TEL:0120-359-066
URL: https://www.osoujikakumei.jp/ibaraki_saito/
【対応エリア】
大阪府–茨木市/高槻市/吹田市/箕面市/豊中市/池田市/摂津市/守口市/
門真市/寝屋川市/枚方市/四条畷市/大東市/交野市/三島郡島本町/豊能郡
大阪市内–北区/中央区/都島区/旭区/城東区/鶴見区/淀川区/東淀川区
兵庫県–神戸市/伊丹市/川西市/宝塚市
京都府–乙訓郡大山崎町/長岡京市/向日市/八幡市/久世郡久御山町/亀岡市/伏見区
京都市内
店舗・オフィス・ハウスクリーニングのプロ集団!
エアコンクリーニング、キッチン、浴室やお部屋周りのお掃除から、
引越し前後の空室清掃、店舗、事業所、オフィスまで幅広いクリーニングサービスを提供します。