[作業日記]今日は目黒区で水回りクリーニング!
公開日:2025年04月27日
更新日:2025年04月27日
更新日:2025年04月27日
今日は都内某所のマンションにて作業してきました。
今回のご依頼内容は、水回り2点セット──浴室とキッチンのクリーニングです。
キッチンに関しては、もともとかなり綺麗な状態だったため、ここでは割愛。
さて、キッチンとは違い、浴室は石鹸カスと水垢で真っ白な状態…。
ですが、作業後はピカピカになり、自分でも以前より作業スピードも仕上がりも向上しているのを実感できました。
現在受けている研修のおかげで、作業への理解がさらに深まった証拠だと信じよう!
浴室クリーニングについて以前から気になっている事があるのでちょっとお話を。
以前から都内を中心に幅広くハウスクリーニングで動き回っていますが、地域によって水垢の付き方に差があるように感じます。
水垢がつきやすい地域があるような気がします。
ちなみに今日は目黒区でしたが、このエリアは特に水垢の付着が強い印象。
ほかにも、いくつか同様に感じる地域があります。
もしかすると、水道水に含まれるカルキ(ミネラル成分)などの違いが影響しているのかもしれませんね。
水垢をつけないようにするには入浴後、水気を綺麗に拭き取るのが一番なんですが、なかなか毎日は難しいと思います。
実際私は出来ません(˘・_・˘)
たまに毎日されてるお宅へハウスクリーニングてお伺いする事がありますが、本当に綺麗です。
こういう仕事をしていますが、素直に凄いなぁと思います。
あと、五年くらいしたら私もそうなれるのかな・・・。