エアコン清掃はいつやるのがいいの?
公開日:2025年09月11日
更新日:2025年09月11日 ご家庭向け
更新日:2025年09月11日 ご家庭向け
エアコン洗浄はいつやるのが良いか?
この質問・・・
実はそれぞれのご家庭により設置場所や使用頻度も違うので答えが無いといえば無いんです(笑)
ちなみにリビングにあるエアコンはキッチンからの油を含んだ空気を取り込みやすいです。
フィルターが茶色く汚れていたら要注意!!
【清掃頻度】
毎年やるか隔年(2~3年)でやるかで違います。
毎年やるなら冷房の使用が終わる(使わなくなる)10月~11月ごろ
カビの発生は基本的に冷房や除湿を使用している時に発生する結露水と埃汚れなどが要因となってます。
なので冷房の使用が終わった時期に洗浄してしまえば翌年の使用もカビの無い奇麗な状態で使うことが出来ます。
隔年や数年に一度なら3月~5月ごろがお勧めです。
洗浄を数年やってないとおそらく内部はカビだらけだと思いますのでそのまま使い始めると臭いが・・・
また5月ごろだと花粉の季節も終わりかけなので高圧洗浄で一緒に洗い流すことも出来ます。
小さなお子様がいたり、ペット(毛が抜けやすい)を飼われていたりでも汚れ方は違ってくるので
もしご不明点などあればお気軽に質問してください。