実家のレンジフード清掃してみた件
更新日:2025年10月26日 ご家庭向け
お疲れ様です。
せっかくの週末なのに最近は天気が悪いですね。
趣味のバイクに最近乗れてない…。
久々に風になりたい私です。
皆さんは週末どのように過ごされましたか?
さて、私は相棒となるハイゼットカーゴ君のキャリアの棚板取付の為に、今週末も実家に帰っていました。
キャリアも無事完成しまして、ひと段落。(完成形は今度お見せします)
昼食作る為に実家のキッチンに立ったのですが、レンジフードきったねぇなぁと気になってしまい、練習の為にお掃除することに。
左下とかテカってますよね。
まぁ言っても一般家庭なんで、中はそんなにだろうと思ってた私が馬鹿でした。
フィルターはまぁまぁ汚いですね。
見えづらいですが、間に埃と油が溜まって茶色くなってます。
換気扇もまぁまぁってとこですね。
ヨユーヨユー!
はぁ?
私が居ない間に中華料理屋でも始めたんですかね。
レンジフードの中、ギットギトじゃないか!
油が氷柱みたいになってるし。
クールでエレガントにお掃除キメてやろうと思ってたのに、舐めてました。
そこからは、ひたすらに油を削り続けること2時間
ようやく綺麗な素肌を見せてくれました。
レンジフード内に油が溜まることにより、
①換気能力の低下
②ゴキブリ等害虫の誘因
③火災リスクの増加
等のデメリットが発生します。
また長年油汚れを放置すると、固着した油が塗装面と結び付き、除去する時に塗装面も剥がれてしまいます。
せっかくの綺麗なお家の美観を損ねて実結果となるので、こうなる前にレンジフードのお掃除することをオススメします。
ちょっと自分では難しそう、忙しくて手が回らないという方はご相談下さい。
さて、今度は実家のどこをお掃除しようか。
気が向いたらまたご報告します。
でわでわ。