お見積り

ご家庭向け

プロ直伝!エアコンの汚れを防ぐ方法

公開日:2021年05月08日
更新日:2021年05月19日
ご家庭向け

毎年5月後半から6月にかけて暖かくなってくるとエアコンのお問い合わせが増えてきます♪

皆さんエアコンを使い出すタイミングで汚れやニオイが気になる方が多いんですね!

10年前はフィルターの清掃などはしていても、エアコンを分解して高圧洗浄をするというのはあまり一般的ではなかったですよね。

私もこの仕事をするまでエアコンを高圧洗浄出来ることすら知りませんでした。

母親に頼まれてフィルターを掃除してスッキリした気分になってました。

ただ現代ではエアコンの高圧洗浄はかなり広まって一般的になってきました。

実際エアコンにカビが繁殖していると、使用した際にカビの胞子が部屋中に撒き散らされて人体にも影響があります。

カビはアルツハイマーやガンの原因の一つにもなっているそうです。

恐ろしいですよね(*_*)

そういった訳でエアコンの洗浄をオススメするのですがやっぱり自分でやるのは難しいし、プロにお願いするとなるとそれなりのお金がかかってしまいます。

一般家庭では遅くても2〜3年くらいの周期でやるのがオススメではあるのですが、出来るだけ長く綺麗な状態を維持したいですよね。

今回は出来るだけ綺麗を保てるようなエアコンの汚れの防ぎ方について紹介したいと思います!

エアコンの汚れの種類

エアコンの汚れについては

『エアコンの清掃ってどれくらいの周期でやるものなの?』

で紹介しているので詳しくはそちらをご覧ください。

代表的な汚れは

・ホコリ汚れ

・カビ汚れ

・油汚れ

・ヤニ汚れ

になります。

それぞれに対する予防法を紹介していきます!

ホコリ汚れの防ぎ方

ホコリ汚れはエアコンが稼働して空気を循環させることで、フィルターやファンに汚れが付着していきます。

①フィルター掃除をこまめに行う

フィルターの掃除をこまめに行えばエアコン内部へのホコリの侵入を防ぐことができます。毎日使う時期で有れば1〜2週間に1回のペースで行うことを推奨します。簡単なことではありますが正直面倒ではありますよね。

 

②市販の不織布のフィルターをエアコンに貼り付ける

①よりも手間はかかりませんがお金が少しかかるようになります。

エアコンに貼り付けることで使い捨てのフィルターを作るという感じですね。

これであれば洗う必要はなくホコリが溜まったら捨てて、新しいフィルターを付ける。という作業だけで良くなります!

『エアコン フィルター 不織布』で検索すればたくさん出てきますのでお好きなものを選んで使用してみてください。

貼り替え作業を怠るとあまり意味はありません。

 

③部屋の掃除機がけ、空気清浄機を活用する

エアコンの汚れの原因となる室内のホコリ自体を取り除く方法ですね!

こちらも手間にはなりますが一番オススメの方法ではあります。

床の掃除機がけはもちろん、壁や棚の上などのホコリも出来るだけ掃除機で吸うとより効果的です。

空気中のホコリは空気清浄機でカバーします。空気清浄機のフィルター清掃なども必要になりますがエアコンの汚れは防ぎやすくなっていきます!

③をオススメする理由は、①②ではファンのホコリ汚れは防げませんが③では防ぐことができます!

 

カビ汚れの防ぎ方

カビ汚れは冷房運転時、熱交換器という部品が結露して水分が発生することで繁殖します。

 

①冷房運転の後に暖房運転を最低30分または送風運転を最低1時間行う

冷房運転時はどうしても結露してしまうので、使用後は出来るだけ早く乾燥させることでカビを防ぐことができます。

電気代がかかったり暑くなるのでしばらくその部屋にいない時間が続く時に切タイマーをセットしてやるのがオススメです。

最近のエアコンでは『内部クリーン』という機能が付いていることが多いです。

この内部クリーンは冷房や除湿運転のあとに、送風や暖房運転を行う機能なのでこの対処法と合致します。

自動で作動する、手動で作動させるなど設定があるのでエアコンの取扱説明書を参照してみてください。

 

②ホコリ汚れの対処を行う

カビは湿気・温度・汚れの条件が揃うと発生します。

ホコリ汚れはカビの餌となり繁殖を進めてしまいますのでホコリ汚れを除去することはカビの繁殖を抑えることにもつながっていきます。

油汚れの防ぎ方

油汚れはキッチンに近いエアコンが調理の際の油煙を吸って付着してしまう汚れです。

 

①キッチン換気扇をしっかりつける

調理の際は必ず換気扇を運転させましょう。

エアコンがついてて換気扇が付いてない状態で調理をすると、エアコンがどんどん油煙を吸ってしまいます。

調理の際は必ず換気扇をつけてください。

 

②キッチン換気扇を清掃する

換気扇も汚れてくると換気能力が落ちていきます。

油まみれの換気扇をつけていてもエアコンの空気の循環能力の方が強ければエアコンに油煙が入ってしまいます。

換気能力がないとキッチン周りも油で汚れていきますのでキッチン換気扇の清掃もこまめにすることをお勧めします!

 

ヤニ汚れの防ぎ方

ヤニ汚れはタバコを吸う部屋のエアコンに付着してしまう汚れです。

①家の中でタバコを吸わない

当たり前のことになってしまいますが、タバコを家で吸わないのが一番です。タバコを吸えばエアコンだけでなく壁紙や家具なども汚れてしまいます。

喫煙所などで吸いましょう。

 

②電子タバコを利用する

こちらもなんの捻りもない対処法ですね。

ヤニ汚れの原因のタールの含まれていない電子タバコであればヤニ汚れはつきません。

非喫煙者からしたら電子タバコのニオイも好きではないので吸わないのが一番ではありますが。

 

③浴室でタバコを吸う

こちらは賛否両論あると思いますが書いてみました!

あるお客様のお宅で実際にやっているものなのですがタバコはお風呂で換気扇をつけて吸っているそうです。

そのお宅には浴室清掃でお伺いしたのですが、元々茶色の壁でもあったので特に気づかなかったのですが洗剤をかけた瞬間、茶色い汚れがブワァーっと出てきました。

最初は壁の色素が溶けちゃったのかと思い慌てましたが、ニオイを嗅ぐとヤニのニオイでした。

お客様に聞くとお風呂場でタバコは吸うようにしているそうです。

お部屋でタバコを吸うと壁紙やカーテンや家具など洗剤や水で洗浄しにくいものが汚れてしまいます。

お風呂であれば洗剤も水も気兼ねなく使えますので洗浄が非常にしやすくなります。

白い壁だったり、浴室の換気扇は汚れやすくなってしまうデメリットはありますが、どうしても家でタバコを吸いたい場合はいいかもしれませんね!

ちなみにヤニ汚れはアルカリ性の洗剤で簡単に落ちますので、油マジックリンなどで対処してみてください!

まとめ

ホコリ汚れの防ぎ方

・フィルター清掃をこまめに行う

・市販の不織布のフィルターをエアコンに貼り付ける

・部屋の掃除機がけ、空気清浄機を活用する

 

カビ汚れの防ぎ方

・冷房運転の後に暖房運転を最低30分または送風運転を最低1時間行う

・ホコリ汚れの対処を行う

 

油汚れの防ぎ方

・キッチン換気扇をしっかりつける

・キッチン換気扇を清掃する

 

ヤニ汚れの防ぎ方

・家の中でタバコを吸わない

・電子タバコを利用する

・浴室でタバコを吸う

あくまで出来るだけ綺麗に保つための対処法です。

対処をしていてもエアコンは汚れていきますので、汚れが溜まったら私たちプロにお任せください。

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

おそうじ革命京都南区吉祥院店

代表 松原徹

0120-746-084

080-4956-0151

[email protected]

LINEでもお問い合わせ可能です♪

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

 

#エアコン #汚れ防ぐ方法 #おそうじ革命 #京都南区吉祥院店 #お掃除 #掃除  #京都市南区 #京都市 #南区 #中京区 #上京区 #下京区 #東山区 #左京区 #北区 #右京区 #伏見区 #西京区 #山科区 #向日市 #長岡京市 #大山崎町 #八幡市 #ハウスクリーニング京都 #エアコンクリーニング京都 #トイレ掃除 #お風呂掃除 #キッチン掃除 #レンジフード掃除 #定期清掃 #プロ #ビフォーアフター #BeforeAfter #コロナ対策実施店 #除菌 #光触媒

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

京都市南区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命京都南区吉祥院店!