お見積り

ご家庭向け

【名古屋】パナソニック製ドラム式洗濯機の分解クリーニング|おそうじ革命 名古屋千種天満店

公開日:2025年09月22日
更新日:2025年09月22日
ご家庭向け

こんにちは!

おそうじ革命 名古屋千種天満店の大平です。

今回は【パナソニック製のドラム式洗濯機】の分解クリーニングの様子をご紹介いたします。

今回の洗濯機の型番は「NA-LX」シリーズになります。

 

毎日の洗濯に欠かせない洗濯機ですが、実は内部にはカビや洗剤カス、繊維クズがどんどん蓄積してしまいます。

 

外から見ただけでは分からない汚れが多く、「最近なんだか洗濯物のニオイが気になる」「乾燥の効きが悪い」といったお悩みにつながることも少なくありません。

 

今回ご依頼いただいたお客様も、

 

「乾燥に時間がかかる」

「生乾き臭がする」

 

といったトラブルでお困りでした。

それでは一つずつ乾燥不良や臭いの原因となった箇所を見ていきましょう。

こちらが、分解した洗濯機の状態です。

洗濯槽にかなりホコリや洗剤カスが付着しているのが分かると思います。

このように、乾燥の効きが悪くなると、洗濯槽自体も乾ききらなくなるので、汚れが付着しやすくなります。

 

ちなみに今回は4年使用したものでした。

こちらが分解して取り出したヒートポンプの状態です。

表面にはホコリやカビがびっしり付着し、空気の通り道をふさいでしまっていました。

これでは乾燥効率が落ちてしまいます。

 

専用の洗剤と高圧洗浄を使い、フィンの隙間まで丁寧に汚れを除去しました。

 

見違えるほどキレイになり、通気性もバッチリ改善!

これで本来の乾燥性能がしっかりと発揮されます。

 

そしてこちらが、洗濯槽の手前についている脱水カバーのビフォーアフターになります。

 

写真を見ていただいてもわかる通り、かなりホコリが詰まっております。

乾燥を使用すると、どうしても依頼からホコリが舞うため、そのホコリがこのように蓄積されていくのです。

 

やがて、このホコリの塊がカビ化し、嫌な臭いを発するようになります。

こちらは洗濯機右上の乾燥経路のダクトのビフォーアフターです。

こちらもホコリが詰まり、空気が通れる穴が2/3まで減っていました。

このホコリも乾燥不良を引き起こす原因の一つです。

 

こちらもホコリ残りがないよう、徹底的に洗浄させていただきました。

ドラム式洗濯機は構造が複雑で、ご家庭での掃除には限界があります。

当店では専門の知識と工具を用いて、分解から徹底洗浄、組み立てまで安心安全に施工いたします。

 

「洗濯機からニオイがする」

「乾燥に時間がかかる」

「最近洗濯物がスッキリしない」

 

ひとつでも当てはまったら、ぜひ一度ご相談ください!

 

おそうじ革命 名古屋千種天満店が快適な洗濯ライフをサポートいたします。

 

ご予約・お問い合わせはページ下部の当店公式ラインからお待ちしております。

 

◇───おそうじ革命 名古屋千種天満店────◇

  代表 大平 将貴 / おおひら まさたか

 Email: [email protected]

 TEL(フリーダイヤル):0120-264-094 

 公式LINEからのお問合せがスムーズ!

 公式LINE:https://lin.ee/zmUC87W

◇────── 汚れと戦うプロ集団──────◇

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

名古屋市千種区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命名古屋千種天満店!