製造から10年経ったエアコン。買い替えます?エアコンクリーニングをして使いますか?
更新日:2025年07月01日 ご家庭向け
こんにちわ!
サザエさんの街のお掃除やさん!
おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!
新規で初めてのエアコンクリーニングのご依頼のお客様が増えてまいりました!
初めてのエアコンクリーニングで製造から10年以上経っているエアコンは、かなり汚れがひどい場合がほとんどです、、、
そして、いつも作業前に事前承諾書なるものをいただいております。
「製造から10年経っているエアコンは保証の対象外になります」
との内容になります。
メーカーは10年経ったら保証しません。
買い替えてください。
というスタンス。
法律で部品の保有義務が10年と決められているので故障しても修理ができません。
でも動いているエアコン。
クリーニングをすれば使えます。
ただ、、、、
10年も使いっぱなしでクリーニングをしてないエアコンは内部にごよれが蓄積してしまっていて、
経年劣化もかなり進行しております。
触るだけでモーターが動かなくなってしまったり、爪が割れたり、最悪故障してしまう可能性もゼロではございません。
つまり、
壊れる可能性があります。
保証しません。
それでもキレイになったらまだお使いできます。
買い替えるか?
クリーニングをして使い続けるか?
お選びしていただいて、上記の承諾をいただいての作業をさせていただいております。
では実際、故障してしまう可能性はあるのか?
その答えは、、
全くゼロとは言い切れません。
という感じでしょうか?
年間500台エアコンクリーニングをさせていただいて、6年目
延べ約3000台クリーニングしてきた中で、過去に1〜2台作業中に動かなくなってしまったエアコンがありました。
それはやはり製造から10年以上経っているエアコンです。
それ以外でもツメが割れてしまったり、ルーバーのモーターがパカパカしてしまうなどなどは、
製造から10年経っているエアコンは結構起きてしまいます。
そんなの嫌だーーー!!
というお客様は、メーカーのクリーニングのご依頼をおすすめさせていただいております。
ちなみにダイキンさんとかですと1台5万円〜とからしいです。
そして製造から10年を経っているとクリーニングは断られてしまうそうです。
と、、、
そんな感じで、「製造から10年を超えたエアコンを作業させていただく際の事前承諾書」をいただいているのですが、
それでも、10年を越えたエアコンに不具合が出てしまった場合に作業後にご納得いただけない方もいらっしゃったりしますw
双方が残念な思いをしないためにも、
神経質すぎる方はエアコンクリーニング業者よりメーカーにご依頼するか、
買い替えるかの方が良いかもですねw
ぜひ、エアコンクリーニングをご検討の際はご参考頂けたら幸いでございます♪