お見積り

ご家庭向け

10年以上前のロボエアコン、買い替えますか?クリーニングしますか?

公開日:2021年06月08日
更新日:2021年06月08日
ご家庭向け

本日のテーマはお掃除機能付きエアコンのクレーム事案のご紹介になります。

 

お掃除機能付きエアコンは使う年数を経るごとに普通のエアコンに比べて故障のリスクがぐんと上がります。

メーカーから派遣された売り場の販売員は、自分の手柄のためにお客さまにそんなリスクを説明せずに、無いこと無いことを言ってお掃除機能付きエアコンを売ろうとしてきます。

(ワタクシがエアコンを購入する際に実証すみなのですが、お掃除機能付きエアコンはエアコンクリーニングは必要ないと販売員は言い切るのに、実際はめちゃくちゃカビが生えたり、お掃除機能の部分にホコリがたまりまくったりします)

 

そんな感じで無駄にややこしく部品を増やしたせいで、余計にカビやホコリがたまるに販売員の詐欺まがいのトークで騙されてお掃除機能付きエアコンを購入したお客さまのお話もよくお聞きします。

 

そんな中、10年を経たエアコンをクリーニングさせていただいたケース。

 

エアコンクリーニング施工後、数日経って「エアコン内部からカタカタと音がうるさい、、ちゃんとはまってないのではないか?」とのご連絡があり、拝見。

 

フィルターのごみを集めるボックスがごみを集める際にカタカタ音が鳴ってしまっておりました。

経年劣化により部品の歪みなどでこのような症状が起きるのがお掃除ロボ付きエアコンなのですが、このお客さまは

「エアコンクリーニング業者が壊した!」

と思い込んでしまったせいでクレームに発展してしまいました、、、、

 

 

 

おそうじ革命はエアコンの作業をさせていただく際に「事前承諾書」というものをご確認いただいております。

 

ざっくりと1行で説明させて頂きますと

「10年以上経ったエアコンは保証の対象外です。それでもよろしければクリーニングさせて頂きます」

といった内容になります。

 

メーカーの保証期間10年を過ぎたエアコンは、無理に買い替えなくてもクリーニングをすればまだ使えます。

だがしかしお掃除機能付きエアコンは作動確認で確認できない故障がある場合があります。

エアコンクリーニング後に判明してそれがエアコンクリーニング業者のせいにされてしまうこともあったりします、、、

 

エアコンから水漏れするなんてケースも経年劣化で10年を超えたエアコンではよくあります。

エアコンクリーニングのせいなのか?

エアコン自体の問題なのか?

それをまとめたブログのリンクがあるのでぜひご覧くださいな!

 

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

世田谷区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命世田谷桜新町店!