お見積り

ご家庭向け

エアコンのカビ対策  

公開日:2020年03月06日
更新日:2020年03月06日
ご家庭向け

エアコンの機能で「内部クリーン」という機能をご存知ですか?

クリーンという文字から自動お掃除機能というイメージがあるかもしれませんが実は違います。

冷房や除湿運転をした後に結露したエアコン内部を送風や暖房運転をする事で乾燥させる機能です。

 

なんだ、大した機能じゃないじゃんと思われた方もいるでしょう。私も昔この説明を見たとき、そう思ってました。

ですがっっ!!今プロの立場から見ると実は自動お掃除機能よりこっちの機能のほうが大事なのでは!

って思います^_^

 

何故ならほとんどのエアコンの自動お掃除機能はエアコンのフィルターをブラシで擦ってホコリを落とすだけですので数ヶ月にいっぺんフィルターをお掃除すればいいだけですが、

「内部クリーン」の機能を自分でやるとすると毎回冷房終了後にわざわざ送風運転にして内部乾燥させないといけません。これって割と面倒くさいですよね。

 

「内部クリーン」機能はエアコン内部を乾燥させてカビの繁殖を防ぐ事です!

エアコンの一番の大敵は結露に伴うカビです。

このカビが最も繁殖するのが夏の冷房の時期なんです。それを抑制するにはもちろんカビの原因となるホコリの除去も大事ですが内部を乾燥させることが最も大事だと思います。

 

カビの生える場所で代表的なお風呂も原因は湿気ですよね。だから、24時間換気や窓やドアを開けて換気している方も多いと思います。

 

エアコンも実は目に見えてないだけでカビにとってはお風呂と同じでとっても過ごしやすい環境なんです。

 

ですので、ぜひこの「内部クリーン」機能使いましょう^_^

メーカーにより名称が違うと思いますので説明書で確認してみて下さい。手動と自動もある様ですね。

 

もし、その機能がない場合はちょっと手間ですが使用後はタイマーで送風運転にして内部乾燥させましょう。

カビは今や代表的なアレルギー検査の一つになっていますよね?(私も数年前に花粉症のアレルギー検査をした時に一緒にテストされました。その時はほとんどゼロに近い値でしたが今はどうなんでしょう….。)

それ位毎日カビを吸い込むことによって起こる病気のリスクが問題視されているわけです。

ぜひこの機能使ってなかった方は設定しておきましょう。なんか某エアコンメーカーの回し者みたいになってしまいましたが良い機能は知って貰った方がいいですので^_^

でも掃除はもちろん大事ですのでフィルター清掃も定期的に行って下さい^_^

では、また何か豆知識あればお伝えしますm(_ _)m

新着ブログ

湖西市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命静岡湖西店!