◆レンジフードクリーニング◆タカラスタンダード 分解清掃をしてきました
更新日:2025年09月12日 ご家庭向け
こんにちは!豊島区大塚店です!
本日はタカラスタンダード製レンジフードの分解清掃をしてきました!
キッチンのお掃除の中でも「一番大変」と言われるのが レンジフード(換気扇)。
普段はフィルターを軽く拭くだけ…という方も多いのではないでしょうか。ですが、内部のシロッコファンやカバーには、想像以上に油汚れが蓄積しています。
Before:内部は油とホコリでベタベタ…
まずは分解前の状態。外から見える部分は一見キレイでも、中を開けてみると…
• カバー裏には黄色い油じみ
• 内部の金属部分にこびりついた茶色い汚れ
• シロッコファンの羽根には油の層
長年放置された油は固まり、家庭用洗剤ではなかなか落ちません。
プロの分解洗浄でスッキリ!
当店のレンジフードクリーニングでは、表面だけでなく 内部のパーツを丁寧に分解洗浄 します。
• カバー:専用洗剤で油ジミを除去
• フィルター:目詰まりを解消して通気性アップ
• シロッコファン:羽根の隅々まで洗浄し、ベタつきを一掃
仕上がり後は金属の輝きが戻り、ベタつきもゼロ。吸引力が回復し、調理中の煙やニオイを効率よく排出できるようになります。
⸻
クリーニングのメリット
レンジフードを定期的にお掃除することで、こんなメリットがあります。
• 吸引力回復:換気効率が良くなり、部屋に油煙がこもりにくい
• 電気代節約:モーターへの負担が減り、省エネ効果が期待できる
• 衛生的なキッチン:油汚れの嫌なニオイを防ぎ、清潔な空間に
• 故障予防:内部の部品劣化を防ぎ、レンジフードを長持ちさせる
After:新品のような仕上がり!
最後に組み立て直すと、ご覧のとおり。
「ここまでキレイになるなんて!」と驚かれるお客様がとても多いです。
普段のお手入れでは難しい内部洗浄こそ、プロに任せる価値があります。
⸻
まとめ
レンジフードの油汚れは放置すると固着し、掃除がますます大変になります。
1~2年に一度はプロのクリーニングを取り入れることで、キッチンの快適さと衛生環境を維持できます。
おそうじ革命では、レンジフードクリーニングを専門のスタッフが徹底洗浄。
お客様の「面倒」「落ちない」をスッキリ解決いたします。